コンテンツへスキップ

いろいろ日曜日

12月下旬の休みはいろいろ貴重です。
でも今年は年賀状をあきらめた(!)ので、いくらか気持ち軽めに外出できます。

朝は、いつもより早めに起きて、横浜へ行ってきました。
ベイブリッジから見る富士山がとてもきれいでした。
のところ毎日天気がよくて東京からも富士山がとてもきれいに見えます。
でも横浜まで行くとぐんと大きくなります。
関東各地に「富士見」という地名が残りますが、昔の人の富士山への思いはすごいものがあったのではないかと、冬の富士山を見て思います。

で、午後は布団干しをしたり、洗濯したりした後、新宿へ、入院中の友人のお見舞いに行きました。

もうベッドから起きて歩き回れるようになってましたが、まだいろいろ大変そうです。
でも顔を見て少し安心しました。

この9月に彼女から「実は脳腫瘍がみつかって」と話を聞いたときには、正直、心臓が凍りそうになりました。

20年以上の付き合いですが、子育てに忙い彼女と、仕事と遊びに忙しい私、それぞれの生活があり、ここ10年くらいはあまり会ってませんでした。
でも気持ちの中で大切な友達だというのは変わりなく、だからこそ、
「数年くらい会わなくても大丈夫。会えばすぐに合わない時間は埋まるから」
と思っていますした。
それは、お互いがいつまでも同じように元気でいるということが前提条件で、それに対して何の疑いも持ってませんでした。

幸い彼女の場合は、
「そんなに悪いものじゃないみたい。すぐにどうこうということはないから心配しないでね。」
とのことで、少し安心。

それでもやっぱり手術の日には、気になって気になって。
病院まで行ってしまいました。
行っても何ができるわけでもなく、会えるわけでもなかったのですが。

自分にとって大切な人には、会うとか、気持ちを伝えるとか、横着しないでちゃんとしていこうと思ったのでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA