コンテンツへスキップ

お盆

おぼん、そして終戦記念日ですね。


昨日家族が、牡丹餅を買ってきた。
「どうしたの?」ときと
「おぼんだから」と言う。

家には仏壇ないけど、ちょっとお線香炊いて、
故人の好きだったものを供えようという事になった。

「お義父さん、なにがすきだったの?」

「ビール!それとコーラ。買ってきといて」

「コーラが好きなのは、あなたでしょ?(笑)」

「いやいや、親父も好きだったよ。よく『しゅわーっとしたン、飲みたい』ゆーてた」

「おじーちゃんは、日本酒だね?」

「それと、お袋の妹たち、小さいときに亡くなってるから、いつもお墓参りのときは、あめちゃん持っていってた」

わたしのばーちゃんも、先日なくなったばかり。

「ばーさんの好きなものは?
そう言えば、お見舞いに行ったとき、病院の食堂でアイス一緒に食べたな~。
アイスあったやろ?いま一緒に食べよ。ばーちゃん来テルでェ~」

アイスを冷蔵庫から出してきた。

「溶けるから、早くたべんとなくなるよ」
(ばーちゃんに話し掛けてるらしい)

それから、生前のばーちゃんの話をした。

「一緒に、商店街に買い物行ってよかったね。
 ケアセンターの上靴はいて買い物に行くばーちゃん、
 お店の人に『2年1組○○さん!』って言われてたね~」

涙が出てきた。

こうやって思い出す事で、喜んでくれるかな?

早く亡くなったじーちゃんばーちゃんの、好物は思い出せないけど、
気持ちばかりのお供えをして、供養をしたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA