コンテンツへスキップ

さつじんのゆめ

ここ数年よく見る夢のパターンがありまして・・・

「単位が足りない夢」
   と
「殺人を犯しているのがばれそうになる夢」

卒業単位が足りない夢の事は前にも書きましたが、
殺人の夢は、ここの所、特に多く見て、毎回共通する特徴があります。

●実際に殺すシーンは出てこない。
●ずーっと以前に犯してしまった犯罪。
●隠しつづけている。自分でも忘れていることも。
●それがばれそうになる。みつかったらどうしようかと心配する
 あるいは、この先一生隠す事が出来ても、果たして良心の呵責に耐えられるのかと心配する。
●「私の一生これで終わりだな」と絶望感が襲ってくる。

そんな夢です。
毎回状況は違いますが、繰り返し見ています。

いったいなんだろう・・・。

いつも目が覚めたとき、
「あぁ~私、犯罪者じゃない。よかった・・・」
と、心底ホッとするんです。

前世で体験した事?
それとも、今の私の状況に対して警告的な意味があるのかな?

小さな時は怪人やお化けの出てくる怖い夢ばかり見てました。
10代の頃は空を飛ぶ夢をよく見ました。
20代後半~30代は、結婚式当日になって「やめればよかった」と後悔する状況の夢を頻繁に見ていました。

これらの夢は、今はもう見ません。
だから、夢と自分の現状とには関係があると思うのです。

特に繰り返し見る夢には、なにか強い意味がありそうですが・・・。
解明できたらすっきりするのにな~。

どなたか、夢判断してください。

8 thoughts on “さつじんのゆめ

  1. えのか

    夢判断
    ・・・は、出来ないです。残念ながら。

    あ、でも私も子供の頃、空を飛ぶ夢よく見てましたよ。でも超低空飛行で、必死に手足をバタバタさせてるという(笑)

    最近は、睡眠薬服用してガガッと深い眠りに陥るので、あんまり夢をみなくなりました。そういえば・・・。

    返信
  2. えのか

    夢判断
    ・・・は、出来ないです。残念ながら。

    あ、でも私も子供の頃、空を飛ぶ夢よく見てましたよ。でも超低空飛行で、必死に手足をバタバタさせてるという(笑)

    最近は、睡眠薬服用してガガッと深い眠りに陥るので、あんまり夢をみなくなりました。そういえば・・・。

    返信
  3. YOKO

    夢~
    子供の頃に見ていた夢は、毎晩怖い夢ばっかりで、親に聞いたら「楽しい夢も見る」っていわれて、大人になったら楽しい夢見られるのかな~って期待していました。
    たしかに大人になってからは、楽しいというか、面白い夢が増えました。
    鮮明に覚えていることも多いので、夢には興味あります。
    なので、このブログにも「夢の話」カテゴリ作りましたの。

    昨日クリニックへ行ったので、先生にも「この話をしました。
    「単位が足りない夢もよく見ます!」と話したところ「それ、僕もよく見ます」だって。
    ウケましたわ。
    でもやっぱり夢判断はできないみたいで、「ユング派の人ならやるかもしれないけどね~」「深層心理と何らかの関連はあると思うけど、神経症の人はこだわらないのが一番よい」とのアドバイスを受けました。

    あまり気にしないようにしまする~。

    睡眠薬飲むと夢も見ないのですね。
    不眠気味なのかな?
    以前は眠れなかったら寝なきゃいいんじゃないか・・・などと安易に考えていましたが、最近は、眠れないというのもつらいのかな~と想像してます。

    返信
  4. YOKO

    夢~
    子供の頃に見ていた夢は、毎晩怖い夢ばっかりで、親に聞いたら「楽しい夢も見る」っていわれて、大人になったら楽しい夢見られるのかな~って期待していました。
    たしかに大人になってからは、楽しいというか、面白い夢が増えました。
    鮮明に覚えていることも多いので、夢には興味あります。
    なので、このブログにも「夢の話」カテゴリ作りましたの。

    昨日クリニックへ行ったので、先生にも「この話をしました。
    「単位が足りない夢もよく見ます!」と話したところ「それ、僕もよく見ます」だって。
    ウケましたわ。
    でもやっぱり夢判断はできないみたいで、「ユング派の人ならやるかもしれないけどね~」「深層心理と何らかの関連はあると思うけど、神経症の人はこだわらないのが一番よい」とのアドバイスを受けました。

    あまり気にしないようにしまする~。

    睡眠薬飲むと夢も見ないのですね。
    不眠気味なのかな?
    以前は眠れなかったら寝なきゃいいんじゃないか・・・などと安易に考えていましたが、最近は、眠れないというのもつらいのかな~と想像してます。

    返信
  5. secolo

    まったく同じ夢をみます。
    こんにちは、通りすがりで失礼します。

    「殺人を犯しているのがばれそうになる夢」
    は僕も最近見ました。何年か前に同じ夢を見てたことをこの夢で思い出しました。
    気になって調べていたらここにたどり着きました。

    内容は、昔の友人に殺人を手伝ってもらい、誰かを殺す夢なんです。実際に殺人するところは出てこないんですけど、ばれそうになったり、ひやひやしたりしているんです。

    寝覚め悪いですよね?

    もう見たくありませんよね…

    返信
  6. secolo

    まったく同じ夢をみます。
    こんにちは、通りすがりで失礼します。

    「殺人を犯しているのがばれそうになる夢」
    は僕も最近見ました。何年か前に同じ夢を見てたことをこの夢で思い出しました。
    気になって調べていたらここにたどり着きました。

    内容は、昔の友人に殺人を手伝ってもらい、誰かを殺す夢なんです。実際に殺人するところは出てこないんですけど、ばれそうになったり、ひやひやしたりしているんです。

    寝覚め悪いですよね?

    もう見たくありませんよね…

    返信
  7. YOKO

    secoloさま
    コメントありがとうございます。
    やっぱりこんな夢見る人他にもいたんだなぁ・・
    ちょっとほっとしたりして。

    寝覚め悪いですね。
    特に連続で見ると。

    幸い、最近は見なくなりました。
    多分、精神状態と関係してるんじゃないかと思います。単純に「何かを隠してる」訳じゃないと思うんです。もっと深いものかもしれません。

    こんなときは、ゆっくりリラックスした方がいいと思いますよ~。
    お大事に(って言うのも変ですが)

    返信
  8. YOKO

    secoloさま
    コメントありがとうございます。
    やっぱりこんな夢見る人他にもいたんだなぁ・・
    ちょっとほっとしたりして。

    寝覚め悪いですね。
    特に連続で見ると。

    幸い、最近は見なくなりました。
    多分、精神状態と関係してるんじゃないかと思います。単純に「何かを隠してる」訳じゃないと思うんです。もっと深いものかもしれません。

    こんなときは、ゆっくりリラックスした方がいいと思いますよ~。
    お大事に(って言うのも変ですが)

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA