怒!
初怒りしてしまいました。
昨日大手通信会社の名前で電話があり「何かの書類に変更がある」
なんて言われたので、営業の人に来てもらったのですが、
来た人は代理店の会社の人で、
しかも、「書類に変更がある」なんて話は一切無く
その大手通信会社の新サービスに申し込んでほしい・・・
という話。
つまりただの「売り込み」だったってワケなんです。
忙しいのに時間作って会ったのに、ダマサレタ。
電話の業界の人って、こういうサギっぽい商売の仕方が普通になってると思う。
代理店だと社名を名乗らないとこ多いし。
仕事してる人なんとも思わないのかな。
あぶないなぁ・・・。
とにかく不愉快です。
この手の不愉快な営業は、大体電話来た段階で断るようにしてるのですが、敵も巧妙になってきてる。
でも、結局アポが取れたって断るのは同じなんだから、いい加減にしてほしい。
日本の通信大手3社の中で、この手の営業をする会社は決まっていますね。
代理店の質も悪いし。悪いニュースも多い。
ほんとにうんざり。
(他の2社は余裕が有るのか、少なくとも法人むけに関してはおとなしい)
私は昔から固定電話(遠距離通話)も、携帯も、プロバイダもこのグループのを利用していて愛着もあるし、変えるつもりも無いけど。
こうまであからさまに、たちの悪い事されるのが度重なると、考えちゃいますね。
難しいヒント・・・・
(他の2社は余裕が有るのか、少なくとも法人むけに関してはおとなしい)
これがあると、SBなカンジもしないではありませんが・・・
ホワイトで押したほうがいいような気がしていますです
ところで、お持ちの携帯って、Nokia 3410 でしたっけ?
2年くらい前から台湾のプリペイド制度が変わったって聞いて
今どうなっているのかなぁーと 思って^^;
難しいヒント・・・・
(他の2社は余裕が有るのか、少なくとも法人むけに関してはおとなしい)
これがあると、SBなカンジもしないではありませんが・・・
ホワイトで押したほうがいいような気がしていますです
ところで、お持ちの携帯って、Nokia 3410 でしたっけ?
2年くらい前から台湾のプリペイド制度が変わったって聞いて
今どうなっているのかなぁーと 思って^^;
まぁまぁ
大手3社のうちどこかということは、秘密ってコトで(笑)
今持ってる携帯は、ソニーエリクソンです。
ノキアもありますが、3210です。古いですよ。
台湾のプリペイド制度が変わったのは気がつきませんでした。変わらず使い続けています。
ところで、taironさんって・・・どなたでしょうか?(なかなか台湾に行ってくれない人?)
まぁまぁ
大手3社のうちどこかということは、秘密ってコトで(笑)
今持ってる携帯は、ソニーエリクソンです。
ノキアもありますが、3210です。古いですよ。
台湾のプリペイド制度が変わったのは気がつきませんでした。変わらず使い続けています。
ところで、taironさんって・・・どなたでしょうか?(なかなか台湾に行ってくれない人?)