コンテンツへスキップ

ついにハングル搭載

仕事で急にハングルの書類を読むことになった。
困ったな。
辞書もないし。
ネットで調べることはできるけど、ハングル入力できない。

仕方ないので、会社のパソコンにハングル入力の設定をした。今のパソコンは、もともとマルチリンガル対応なので、設定するだけでかなりの数の外国語を入力できるようになってる。便利。
でも、キーボードは日本語のモノ。ネットでハングル入力の配列を調べて、手書きでキーボードにハングル入力ガイドを貼り付けた。
これでハングルが打てる。
ホント、便利な世の中ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA