コンテンツへスキップ

つくばりんりんロード3

北条から筑波山へ向かいます。
道は平坦に見えて少しずつ登ってるかも?風も強くてなかなか前に進みません。

迫ってくる筑波山。桜も咲いてますね。
次は登りたいなー。


筑波山口。
昔の筑波駅舎がそのままバスの営業所として使われてました。
真壁まで行けたらと思ってましたが、消耗激しいのでここで折り返すことにします。片道ちょうど20キロくらいですね。


帰りは北条の町並みをみながらかえることにします。
家光の時代に整備されたという「つくば道」の道標。


帰り道。
土浦に近づくと蓮田がふえます。
霞ヶ浦の周りは一大レンコン産地なんですよね。夏は綺麗でしょうね。


あと3キロ!
この一里塚は1キロごとにありました。
あ、一キロ塚か…
ここまででかなり脚が疲れてきましたが、もうすぐ終わると思うと
、名残惜しいような…


ゴール!
土浦駅前が終点です。
11時に出発して、6時間。5時近くになってました。
目の前のモール505の中に自転車を返しに行って、サイクリング終了です。

たのしかった!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


つくばりんりんロード3

北条から筑波山へ向かいます。
道は平坦に見えて少しずつ登ってるかも?風も強くてなかなか前に進みません。

迫ってくる筑波山。桜も咲いてますね。
次は登りたいなー。


筑波山口。
昔の筑波駅舎がそのままバスの営業所として使われてました。
真壁まで行けたらと思ってましたが、消耗激しいのでここで折り返すことにします。片道ちょうど20キロくらいですね。


帰りは北条の町並みをみながらかえることにします。
家光の時代に整備されたという「つくば道」の道標。


帰り道。
土浦に近づくと蓮田がふえます。
霞ヶ浦の周りは一大レンコン産地なんですよね。夏は綺麗でしょうね。


あと3キロ!
この一里塚は1キロごとにありました。
あ、一キロ塚か…
ここまででかなり脚が疲れてきましたが、もうすぐ終わると思うと
、名残惜しいような…


ゴール!
土浦駅前が終点です。
11時に出発して、6時間。5時近くになってました。
目の前のモール505の中に自転車を返しに行って、サイクリング終了です。

たのしかった!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です