コンテンツへスキップ

むかしのイタリア旅行 ナポリのバス停で

8/16 ナポリからフィレンツェへ

朝5時半に目が覚める。昨日はカプリで遊びすぎ、つかれて9時半ごろには眠ってしまったらしい。
荷造りをし、6時半にはチェックアアウト。
朝食はあきらめる。

フロントで、駅までのバスの乗り方を聞いた。
チケット(ビリエッテ)はニューススタンドで買えるとの説明。
「今の時間開いてるか?」と聞くと「開いてる」との返事。

じゃあ、お世話になりましたといって、外へ出る。
どのニューススタンドも閉まっている。

バス停の近くにバールが開いていた。
行って聞いてみると「FINISH」という返事。
売りきれってことかな?

仕方が無い、バスに乗るときに運転手さんに話をしよう。
買えるでしょ?

バス停にはすでに何人かの人がいて、バスを待ってる。
私達は、104番のバスでここまで来たのだから、同じバスで駅までいけるはず。
でもこのバス停は上り用か、下り用かわからない。

悩んでいると、おじさんが話し掛けてきた。
「スタチオーネ・セントラーレ?」と案内板の文字を指差して言う。
おじさんはわかったわかった。というようだ。
そこへ4104番のバスが来たので、乗ろうとすると、おじさんがそれは違うという。

どうやら、立っていたのは駅へ行くのとは反対の下りのバス停だったらしい。

じゃ、上りのバス停はどこなの?
ここで待ってれば、上りも来るのかな?

更に私たちが悩んでいたら、さっきのおじさんが説明してくれる。
が、全てイタリア語。
わかるはずも無い。
仕方ないので、おじさんがバス停まで連れて行ってくれた。
親切なおじさんだ・・

甘えついでに、会話集の「チケットはバスで買えますか?」という文章をおじさんに見せる。
どうやら、買えないらしい。
がーーん。

ショックを受ける私たちを見て、おじさんは自分の財布を取りだしチケットを2枚分けてくれた。お礼を言ってお金を渡そうとすると、いらないと言われる。
更にお礼を言う。

バスを待つ間、おじさんと話をする。
といっても、イタリア語なので、ほとんどボディランゲージ。

おじさんは、83歳だとか、
ナポリにはすりや引ったくりが多いから気をつけなさいとか言ってくれる。
ナポリの人は、ポケットに財布を入れて、その上からビニール袋やら紙くずやらを入れて、すり対策をしているのだといって、見せてくれた。

104番のバスが来た。
駅行きだ。

親切なおじさんに挨拶して、駅へ向かった。

ナポリの印象がまたまたよくなったのでした。

5 thoughts on “むかしのイタリア旅行 ナポリのバス停で

  1. arip

    Unknown
    チケットはビゲッティと聞こえました。これは何回も見たのでわかりました。
    ナポリは特にスリに気を付けたのですが、そこを乗り切って安心したらローマでやられそうになりました。
    街はゴミだらけですが、ナポリ人は気さくで明るくて親切で気に入りました。それに比べると北イタリア人は気取ってるなと思いました。

    ナポリからローマってフレッチャロッサで1時間で着いてしまうんですね。

    返信
  2. YOKO

    わ~昔の記事に、コメントありがとうございます
    aripさん、よく見つけられましたね~!
    ちけっとは「ビゲッティ」ですか!
    私は「ビリエッテ(単数)」「ビリエッティ(複数形)」と覚えていました。
    このときのナポリはいいイメージだけでした。その後一人旅で行ったときは、ちょっと怖い印象もありましたが、特にスリにねらわれることもなかったです(他の都市も)が、ナポリでおじいさんにアドバイスもらったおかげかもしれません。

    南の人は明るいですよね。北へ行ったのはこのときだけだったので、あまり覚えていませんが。台湾もその傾向があります。日本はどうかな?

    ナポリ-ローマが今では1時間なのですね。
    この旅行のとき、3時半にローマを出て5時にナポリに着いたようです。2時間半もかかってますね。時代が変わったんですね~。

    返信
  3. YOKO

    計算間違い
    3時半に出て5時につくなら1時間半ですね。
    もう一回読み返したら、15:10発17:00着と言うことなので1時間50分かかっていたようです。

    返信
  4. arip

    Unknown
    今も遅い列車は2時間かかるようです。安い値段で出てくると遅い列車でした。

    返信
  5. YOKO

    なるほど~
    あまり速い列車も怖いですよね。最近の事故のニュース見ていると。のんびりと車窓を楽しむのもありですよね~。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA