コンテンツへスキップ

むしゃしにった武者パレード

東急多摩川線武蔵新田駅周辺で、数年前から「武者行列」イベントが開かれています。
地元の人や甲冑好きのみなさんが、手作りの甲冑で新田神社を中心にした史跡を練り歩くパレードです。

今年初めて見ることができました。

場所は、頓兵衛地蔵前。
ここは、新田神社に祀られる「新田義興公」をだまし討ちにした、船頭の頓兵衛さんが祀られています。

多分、年々参加者が増えているんじゃないでしょうか?
いいお天気でパレード日和。


地蔵の前で、代表の武者が何かを祈願して、皆にその報告をしているところ。


先頭を「露払」役の若者が進みます。

「行列を横切ってはならぬ。上から見下ろししてはならぬ」などいろいろ命令しています。


手作りとは思えない立派な甲冑。
今は手作りじゃないのかな??


刀の鞘が毛皮!
凝ってますね。

関連リンク

手作りの甲冑で武者パレードに参加しよう!~手作り甲冑教室の御案内~
武蔵新田商店会

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA