コンテンツへスキップ

めざせ!マルチリンガル!

中国語だけでなくマルチリンガルを目指したい私としては、忘れかけているもうひとつの言語も復習しておきたい!

というわけで、これを見始めました。
  ↓  ↓  ↓  ↓

01_ヨシおっちゃんの熊本弁講座「あ」

いや~濃ゆか~!
こんヨシおっちゃんては、男んヒトだけんが、女の話しすっととは、ちーっとちごとるばってんが、そーにゃ勉強ンなっ~。

熊本にいたころから、すでにもう使ったことのない言葉が多いですが、あんなふうに話せるの、憧れます。このおっちゃんの中のヒト、私と同じくらいの年なのに、なかなかすごいと思ったら、肥後にわか(郷土話芸~漫才みたいなもの)の素養があるみたいですね。
うちの父よりもこゆか~!

おもえば、うちの父は、祖母が熊本の人じゃない(台湾育ち)せいで、熊本弁濃度としては多少薄まった環境で育ったのではないかと思われます。祖父はかなりこてこてでしたが(祖父の場合、母音や子音の発音からして違っておりました)

母は八代の方の出身ですが、伯母達よりは薄い感じだったですし。

去年帰省して中学の同級生に会ったら、そのうちの一人がこてこてで、ずーっと話を聴いていたいな~と思いました。
やっぱりネオティブの言葉って美しいですね。
何語であっても。

0 thoughts on “めざせ!マルチリンガル!

  1. パパらっこ

    いきますよ!(笑)
    なーんな!ぎゃーん記事ば出しとらすちゃ、いっちょん気のつかんかった~。あ~た、まうごつ腹かかえち笑ろたバイ。なんか、久しかぶり聞くなぁ。なしだろかね、ぎゃん熊本弁ば聞くとしゃがな、えぇ食ろぅた親父どんの会話んごつ聞こゆっタイ。おったちとそぎゃん変わらんごつ若っかろて。こん人もちーった入っとらすとじゃなかど?
    んねんね!おったちも良か親父が年さんきゃーなったってこつタイなぁ。
    調子ん乗って書きよっとしゃがな、いつまっでん続くけん、そろそろ止むるばってんが、今じゃ標準語ばっかしゃべりよるおっも、こがしこ喋るこつなでくっとバイなぁ。我ながっうったまがったバイ!

    あ~、すっきりした(笑)
    中学まではあんなにネイティブに使っていたのにねぇ。
    やっぱ忘れんごつせにゃね!

    返信
  2. YOKO

    きゃー!
    パパらっこさん、なんと言う本格的熊本弁。

    こん動画はたいぎゃな面白かでしょ?パパらっこさんがたンこどんたちゃ、みんなしゃべりきるね?
    あたしたちん世代でん、あんま使わん感じだけんね、やっぱ、言葉は大事かとよ。ちゃんとつたえていかんばね。
    こんどまた集まったら、こがらに~におもさんしゃべってもらいたか~。あたしなあがんなしゃべりきらんもん。

    返信
  3. パパらっこ

    今度は熊本弁限定宴会にて(笑)
    いやいや。YOKOさんも十分ネィティブかですよw

    うちん子どんたちな、なーん喋りきらすもんねー。ちったぁ学校で使いよっとだろバッテン、親がふたっ共うちん中で使わんとだけん、熊本弁の身に着きばしすっごつ!(笑)

    ほんなこったいなぁ。ちゃーんと伝えていかんとじゃがな、のさんねー。

    今度の宴会、ぜひぜひ熊本弁タイムしましょ!

    字幕が必要だった皆さん、ごめんなさい!

    返信
  4. YOKO

    パパらっこさん
    今度は熊本弁限定ですか?きゃ~ちゃんと予習ばしていかんと!!
    家で、弟や父母に特訓してもらわんと、でけんね~。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA