コンテンツへスキップ

よこはま花と緑のスプリングフェア

混まないうちにと、早起きして赤レンガ倉庫へ。
ガーデンネックレスの一環の花畑がきれいです。

てくてく歩いて横浜公園までもどって来ると、何やら別のイベントが。

「よこはま花と緑のスプリングフェア」
昨日から明日まで開催らしい。

まだ早いのでテントの皆さんは準備中。
満開のチューリップを見てから、中華街で朝ごはんを食べましょう。


中華街で朝粥。

ここ萬珍樓は高級店なのでテーブルの間隔も広いし、感染対策もきちんとしているので安心。そして朝ご飯はそんなに高くない。写真のお粥単品なら900円。
ご飯のあとは、山下公園の花壇展へ。
花壇の展示は去年も見たけど、これはガーデンネックレスではなくて、スプリングフェアの一環だったのですね。1963年から開催されているのだそうです。

投票すると花の種がもらえます。
スタンプラリーに参加すると各所でまた種子がもらえます。

スタンプラリーでまわった産業貿易センター会場では蘭や万年青、エビネなどの花の展示をやってました。
ここは、屋内なので入る前には体温測定もあります。

そしてまた横浜公園へ戻り、スタンプラリーを完了。
ガーデンベアの缶バッチと花の種をもらいました。

横浜に来てからこういうスタンプラリー的なイベントによく参加するようになって缶バッジとかよく貰います(使い道ないケド)



公園に点在するテントは市民団体などの出展。
緑区の新治市民の森愛護会のテントで、竹のザル(700円)と竹炭(2つで200円)を買いました。お買い得ですね~。

大事に使おうと思います。

おまけ。

日本大通りのチューリップ。

公園で昼ビール。

横浜公園にはベイスターズのカフェがあり、オリジナルのビールを売ってます。キッチンカーもやってきていて、おつまみも少し買いました。
横浜スタジアムでは、阪神との連戦。
今日もこれから試合あるようで、少しずつ全身青で固めたファンが集まり始めいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA