一人旅って最近苦手になってきてました。
ご飯一人で食べるのがつまらないなぁとか、ホテルも一人だと割高になるし。とかいろいろね。でも今回一人で行ってきて、一人旅もかなり楽しいと思いを新たにしました。今回の旅行は、内容的にも一人旅に向いていました。おかげで一人旅の良さを再確認できたと思います。
★冒険気分が味わえる~いい年してなんですが「一人でできたモン!」みたいな感覚ですね。達成感があります。
★旅程が自由
★ご飯も食べても食べなくてもいい~ダイエットになる
★旅行先の事象に集中できる
★運転に集中できて安全
などなど。
車での移動も、一人旅には向いていると感じました。
身の危険をあまり感じずにあちこち行けます。
これからも一人だからと旅行を躊躇するのではなく、一人でも楽しめる形式の旅行に出かければいいのだなと思いました。アメリカドライブ旅行は平気ですね。また行きたい。
コンサートもOK。
Unknown
海外運転は未経験です。シンガポールは右側通行で人優先なので、あまり気を使わなくていいですね。
Unknown
マレーシアの出入国やチャンギ空港の出国で達成感がありました。
旅程が自由すぎて子供はこれが普通と思うと怖いですね。パックツアーでは外人はほとんど泥棒と思わされる説明されますから。シンガポールのツアーは分かりませんが。
aripさん
aripさんのように日本で運転をされていれば、海外でもなんてことないでしょうね。
シンガポールのツアーは大体お土産物屋さんに連れて行くパターンでしょう?あれは子供を連れて行っても意味がないと思います。市内観光バスに半日でも乗れば十分で、あとは自由行動がストレスなくていいと思います。移動に全く問題がない国ですから。
文化が入り乱れている町で、子供さんは、いろいろ学ぶところがあったのではないでしょうか?地下鉄の車内放送が四か国語あるとかそういうことの意味を考える機会になりますよね。スカイライナーなどでの車内放送に4か国語があるのとは意味が違いますね。