先日、ギフガフのSIMが送ってこなくて困ってる話を書きましたが、知人の話ではギフガフはどうも当てにならないということで、別の会社のSIMを取り寄せることにしました。
どちらも似たようなプランですが、T-mobile のネット契約ではなぜかツイッターに接続できないという困った話を聞いたことがあります。
今でもそうなのかしら?
T-mobile も Three もどちらもサービスはギフガフと似たような感じです。ギフガフと違うのは、この2社のPayAsYouGoのプランではテザリングができないという点です。
テザリングはそれほど重要ではないかもしれませんが、出来ないよりは出来た方がいいでしょうと言うことで、(一応、スマホとiPadを持っていくので、ついでにいうとガラケーも持っていくけど、これは現地ではカメラになる予定)ギフガフを第一候補にしてたのですけどね。
知人には更に甘えて、この両方のSIMを取り寄せてもらうことにしました。SIMを取り寄せるだけなら無料です。(これがヒースローとかで自販機で買うと、SIMだけで10ポンドとかになるらしい。ホントかな?)
昨日、午前中使って、T-mobile と Three のサイトのTerms&Condition読んでたら頭痛くなってきました。
日本語でさえややこしい携帯電話の料金プラン、料金体系の話などなのに、全部英語なので熱出るかと思いました!
とか書いてるけど、実はこの調べたり、比べたりする過程がすごく楽しいのですよね。
無事にどこかのSIMが手に入ったら、来月知人が一時帰国するときに持ってきてもらう予定です。
それに加えて、この週末は、地球の歩き方「ロンドン」を読みました。
さすがの大都会、見るべきものが山のように書いてあって、頭くらくらしました。欲張らないようにしないと、ホントに熱出るかも。
「お前は休みの日は家から一歩も出ないタイプだよね?スカイツリーにもまだ行ったことないし、いわゆる名所もほとんど行かないタイプでしょ。無理しないでね」と言い聞かせてます。
Unknown
私もiPhone、iPad持っていくんですけど、ネットのみの使用なので、ホテルを含めた現地のWi-Fiスポットを活用しようと目論んだのですが、、、甘甘ちゃんですかねぇ。
甘くないと思いますー
プロコルさん、それで十分だと思います。wifiのあるホテルに泊まれば問題ないですよね。
私の場合は、こういうの調べてやるのが好きっていう、それだけのコトなんです。
鉄道ファンが乗り物に乗るのが目的なように、電話カードを使ったり、ネットに繋いだりするのをやりたいんですよ。
そのためにわざわざ、海外用のスマホを買ったんです。
日本で使えるスマホは持ってなくて、通話のみのガラケーです。
こないだイギリス旅行した知人もiPhone持ってったけど、wifiで十分だと言ってました。
3のsim
3のsimでテザリング出来ますヨ。
246さま
3でテザリングできるんですか?
3のサイトには出来ないって書いてあったんですよ(Our Pay As You Go plans don't allow tethering.)たぶん、プリペイドの契約だと無理っぽいのですが・・・そうは書いてあっても出来たりするのでしょうか????