いよいよやってきました。
去年は平日だったか、土曜だったか、とにかく仕事の日でした。今日は休みなので色々用事してから出かけましたが、途中からすごく緊張してきました。最近一段とメンタル弱くなってきたのかしら??たかが、楽しみにしてるライブに行くだけでこんなに緊張するとは??
会場の豊洲PITをゆりかもめ新豊洲駅から望む。周り何もない!
3時半過ぎに会場に着くと、「ビニールシート工房」なるものが見つかりました。ファンたちが、コンサートの中で使う紙飛行機とか紙吹雪を一人分ずつ袋つめ作業中。仲間に入れてもらうことにしました。
30分ほど作業したところで650セットほど出来上がったということで一旦終了。みんな職人みたいに黙黙作業して連携もバッチリ。達人揃い!
これはほんの一部
去年のコンサートで知り合った、サンヒョンさん、すみつばめさん、ルーシーさんらとお茶しに隣のフットサル場のカフェへ。韓国から一泊で見に来たなんていう人とも同席しておしゃべりタイム。でも韓国語が全然話せない。くやしい〜。
5時に開場したので記念品の買い物して、受付でさっき作ったイベントグッズを配る人たちを応援
こうしてみると、オフィシャルみたいですが、これはファンたちが自分たちのお金で準備したものなんです。
コンサートの感想はまた改めて。
イスンファンの日本語にはさらに磨きがかかってました。
去年みたいな客席との交流はなかったけど。
それと、彼は今、彼の歌手人生で最悪というくらい喉を傷めていて(おそらくコンサートができるような状態でないくらいに)彼のベストからは程遠いコンディションだったようです。でも、海外公演だし根性で歌ったと思われます。
私の席は3列目の右のほうでした。
終演後、これをお掃除お掃除。
キレイになりました。
椅子の片付けまでやった!!
やりすぎでは??
外で記念撮影。足元のゴミ袋に見えるのは、明日の大阪公演に持っていくイベントグッズの残りです!この袋のまま電車に乗って帰りましたよ。
Unknown
昨日はありがとうございました。
おかげで袋詰めにも楽しく参加させて頂きました。^^
今回のコンサートは、声がきつそうと思うシーンも度々ありましたが、それでもあそこまで持ってくるのが、素晴らしい!と思いました。
来年も来る!と工場長もおっしゃってたので、コンサートだけでなく、またこうやって韓国ファンの皆さんの作業に混ぜてもらえると嬉しいです。^^
大阪公演のレポも楽しみにしています。
Unknown
コンサートが始まる前にカフェで顔を合わせながら話が出来て楽しかったんです
近々、このメンバーでおしゃべり&飲み会+
カラオケ行きましょう
コンサート後、韓国から来た女性陣二人は
ホテルが銀座だったので、横浜に住んでる
会社員の方と4人でホテル近くの居酒屋で終電まで一杯〜〜
一日満喫しちゃいました
すみつばめさん
去年の来日コンサートで「また来ます」って言ってて、ほんとに来てくれたので、きっと来年も来てくれるような気がしています。
そして、今回イベントセットを総指揮してくれたドゥペンミンの彼女に「来年の東京公演はお願いします」って何度も言われてしまいました(ちょっとその気w)すみつばめさんやサンヒョンさん、それにルーシーさんもいるので、何とかなる気がしています。私は韓国語できないので、本国のドゥペンミンとの連絡はお願いして、主催者との折衝何かを担当すればいいのかなとか。(ほとんど本気w)でも、ものすごく忙しいときでなければ、あの作業すること自体楽しいような気がしますよね。
大阪レポ、これからやります。
セットリスト載せてみたので、順番とか抜けてる曲とか教えてください。
それとサンヒョンさんも書いてくれてますが、集まっておしゃべりしましょう(カラオケも^^)
サンヒョンさん
なんと終電まで!
満喫しましたねっ。
翌日の大阪行がなければお付き合いしたかった。
横浜の彼女とは、大阪でも会いました。なのに名前もお聞きせずに別れちゃった。また会いましょう、うちに遊びに来てくれって、夫が言ってました。きっと韓国語を教えてもらおうとしていますよ(笑)。そのあとカラオケに行きましょうって言ってました。ぜひ近いうちに実現させましょう。
来年に来日公演にも期待しましょうね。
Unknown
初めまして!
彼はとても良い人ですね。
タケさんこんにちは
コメントありがとうございます。
>彼はとても良い人ですね。
彼というのはイスンファンのこと・・・ですよね?私もそう思います!!真面目に努力する人のイメージです。