コンテンツへスキップ

イングレスと歩数計の関係


ここ5週間の私の歩数計です(1週間単位)

10/12~の1週間 21243歩
10/19~の1週間 33745歩
10/26~の1週間 62838歩
11/2~の1週間 72534歩
11/9~の1週間 69353歩

10月2週目にイングレスをインストールし、ゲーム開始したわけですが、本格的に始めたのは10/25ごろのイングレス2周年キャンペーンのころから。歩数計とも見事に相関が出ていて、それまでの2~3倍の歩数を歩いていますね。
もともと内勤だし一日平均4000~5000歩くらいしか歩いてなかったのです。自転車の場合は歩数は適当になってしまうようですが(だいたい6キロ自転車に乗ると2300歩くらいと換算されてます)、しっかり歩く日も増えてきたので、この結果に。

※この歩数計は、携帯電話についているもので、携帯を持って歩く必要があります。なので、会社にいるとき、家にいるときの歩数は全くカウントされていません。また携帯を忘れてきた日などもカウントされてません。

11/15でキャンペーンも終了してしまい、私も当初の目標だったレベル8になれたので、あとはのんびり時間のある時にやろうと思ってます。でもやり始めると結構歩くのでよい運動にはなりますよ~。

イングレスの私なりの遊び方。
■会社からの帰り道、自転車で30分の道のりをあっちに寄りこっちに寄りしながら3時間くらいかけて帰宅する。
■昼休み1時間かけて、会社の近辺(お寺があるのでポータル27個くらい)を散歩。アイテム補給に絶好。
■バスに乗ってのんびり周辺のポータルハック(等々力駅~東京駅)
■雨の日に外歩けないので、電車に乗って各駅停車で一駅ずつ降車してホームでイングレス。(全部で18駅)濡れなかったけど寒かった。

年末年始は台湾にいって、ユニークポータルハック数を稼ぐつもり。
バンコクにも行くので、その時も行けるかな。
今後の目標は以下の通り。
あと400か所新しいポータルをハックする
あと100か所新しいポータルをキャプチャする
あと600個のリンクをはる。

来年1月にレベル9になるのを目指します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA