コンテンツへスキップ

ガイドしてもらう横浜山手西洋館めぐり

先日、ガイド付き横浜山手西洋館めぐりツアーに参加してきました。
5名限定の街歩きツアー。
山手西洋館の主催で西洋館の元館長さんがガイドしてくださるというものでした。
山手西洋館はこれまで何度も行ってますが、ちゃんとガイドしてもらうという機会はこれまでなかったので申し込みました。
朝10時、イタリア山庭園に集合。ブラフ18番館と外交官の家を外から見て、色々説明を聞きます。建物の中には入らないツアーのようです。
いい天気!

山手通りを歩いて行きます。

山手カトリック教会。
外からすこし覗かせていだだきました。

フェリス女学院大学から、元町百段公園へ。

ベーリック・ホール。

庭に咲いてたこの花、「ホトトギス」というそうです。喉から血を出しながら鳴くイメージ??

エリスマン邸と元町公園。

共同住宅だった山手234番館。

隣の「えの木てい」は3軒並んで建っていた賃貸住宅の一つだったそうです。

山手資料館は隣りにある山手十番館(勝烈庵グループ)の社長さんがここに移築保存したのだと知りました。

外国人墓地、横浜気象台、港の見える丘公園を通って横浜イギリス館へ。
普段は閉まっている門を開けてもらって通りました。(イギリス領事公邸時代の使用人通路)

イギリス館で解散。

バラ園のバラがキレイ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA