BSでやっていたのを録画して初めて見ました。
松竹の記念映画オールスター総出演!
山田洋二監督。
脚本も大御所ぞろい。
蒲田撮影所のオープンセットはとても見ごたえあり。
あの松竹蒲田撮影所は、今はアロマスクエア(区民ホールアプリコ)になっています。時々行きます。アロマスクエアという名前は、撮影所移転後、高砂香料の工場があったからだそうです。
映画に印象的に登場する、撮影所正門前の「松竹橋」この映画で使った橋の柱がアロマスクエアに移され置かれているそうです。
今度見に行ってこよう。アプリコ(下の地図のAマークのところ)の地下には、撮影所のジオラマ展示もあるらしいです。アプリコにはコンサートのときしか行かないので、なかなか地下まで行かないですから・・今度ふらっと行ってこよう。
さて、映画に戻ります。
公開当時から今までいくらでも見る機会はあったはずですが、結局食指が動かなかった。でもこの年になってみて、やっとよさが分かったかもしれない。公開当時両親は見に行ったんじゃなかったかな?