コンテンツへスキップ

クールビズと扇風機

会社のエアコンのない倉庫についに扇風機がつきました!
壁掛け扇風機。すずしい~。

個人的に数年前から推進してるのが、夏の冷房の温度27度設定。
冷え性なのもありますが、室内でがんがんに冷やしても、外に出ると灼熱地獄。
その温度差に毎年ぐったりしてしまうのです。

電車やデパートなど、寒すぎて半そでなんかで居られないこと多いですよね。
あんなに冷やさなくても、外よりか少し涼しいという程度で十分ではないかと思うんですが。

でも、男性社員は夏でも長袖シャツのスーツ姿なので、油断すると20度とかの設定になっていたりする。

「20度なんて冷やしすぎです!こんなに外気温と違うと、外回りするときに倒れますよ!」とかいいながら27度に戻す・・・なんてことを、ここ数年続けてきたおかげで(?)
我社にもついにクールビズが導入されました。

外回りの営業担当も、ノーネクタイで出勤してきます。
エアコンの設定温度は25~27度がデフォルトになりました。
やった!

27度設定でも、扇風機を併用すると結構涼しいんですよ。
今日は、未だエアコンいらないですね。
窓を開けていて、扇風機つけてます。

みんなで、エアコンを少しずつ使わないようにすれば、室外機からの熱風も少しは少なくなって、過ごしやすくなったりしないんでしょうかね~。

チームマイナス6%なんてやってますけど、東京の暑さ、何とかしないといけませんね。

エアコンなんて全然なかった昭和40年初頭くらいに戻りたいような・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA