コンテンツへスキップ

コロナ以前の賑わい?!横浜中華街

この写真は、昨日11月1日の午後1時過ぎ頃の横浜中華街「中華街大通り」です。

すごい人です。
コロナ以前の賑わいが戻ってきたような感じでした。
お昼時だったので、人気店の前には行列が長く伸びていました。
平日夜とはえらい違いです。
近くの横浜スタジアムでは阪神vs.横浜のデイゲームも開催され、きっと試合前に中華街でご飯!という人も多かったのでは?
さすがに上の写真のような状態の中華街に足を踏み入れる気にはならず、カフェにでも行こうと日本大通の方に行ってみたんですが、そちらでも「横浜ガーデンネックレス2020」のバラのイベントが行われていて、地域全体がにぎわっていました。

日本大通で開かれていたお花のイベント。
苗を売るテントなどが出ていて見てるだけでも楽しかった。
「ああ、こんなだった、コロナ以前の横浜が戻ってきた」と思いました。

2 thoughts on “コロナ以前の賑わい?!横浜中華街

  1. ayabamm

    Unknown
    初めまして!
    この日は、横浜人形の家へ行ってきました。
    中華街は、人出が多いだろうと思って避けました。
    日本大通も人が多かったのですね〜。

    返信
  2. YOKO

    ayabammさま
    こんにちは。
    コメントありがとうございます。
    人形の家に行かれてたのですね。ニアミスですね~。
    最近の休日の中華街は以前の賑わいが戻ってきた感じです。お店は選べば全然混んでないですけど、中華大通りには人がいっぱいです。
    中華街の人たちは少しほっとしてるんじゃないかなと思います。

    返信

YOKO へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA