コーヒーが好きです!
1日に1~2杯は飲みます。
喫茶店でコーヒーが不味いと悲しくなります。
ファミレスや●ックには期待してないから、まぁいいけど。
先日、中国語のレッスン前に入った、パンが美味しいと評判の某カフェチェーン。
コーヒーが不味い。
安い店だから、仕方ないのかもしれませんが。
もう少しがんばってほしいなぁ。
2回連続でコーヒーにがっかりしたんで、次は紅茶にしてみようかな。
日本ブランドの安い某コーヒーチェーンは、コーヒーは文句なしに美味しい。
家で飲むコーヒーも、ここで買います。
でも、安価なだけに、椅子のすわり心地は悪いし、お客一人当たりのスペースが小さすぎ。
長居する店ではないのですね。
値段から言えばそれもやむなしか。
このチェーンの高価格帯の別ブランドの店は、たぶん居心地よくてコーヒーも美味しいんだけど、高いのよね~。
全面禁煙で嫌煙家である私にとっては嬉しいアメリカ系の某チェーン。
ここは居心地もいいし、禁煙だし・・・なんだけど、コーヒーが好みじゃない。
濃く焙煎すればいいってモンじゃないんだよぉぉぉ!
と言いたくなる。
最近、見つけた近所の個人店。
フードが美味しいし、値段もまぁまぁ。
何より近所!
ここは分煙されてないため煙害のリスク高いのだけど、それ以上に、コーヒーについてくるミルクが不味い。
お店の人ミルク使わないんじゃないのかな?
改善してほしいな~。
言った方がいいかな?
こんばんわ^^
またまたお久しぶりです★
私はコーヒーはあまり飲めない(ブラックは苦くて飲めません><)ので分かりませんが味もいろいろあるんですね^^! ところで話は変わりますが、今月の4日に最後の大学受験を終えました!!結果発表は15日です。なかなか難しかったので自信はありませんが…(笑)やっと受験勉強から解放されてほっとしています!しばらくはゆっくりします^^笑
また見にきます★
報告にも来ますね!!
ゆうさん
お久し振りです!
高校生活ももうあとわずかですね。
元気にすごしていますか~?
こーひー苦いですか~、そこがいいんだけど・・^^;
大人の飲み物ってことにしておきましょう^^
毎日味が違います
我が家は私が電動ミルを回す音で皆が起きてきます<家内と娘> 煎れる工夫はしていますが
毎日ばらつきが有ってその都度コメントが付きます 今日のは今一ねてな具合 安い豆では限界がありますよね よれよれのコーヒーマスターより
ゴジさん
おうちでコーヒー豆をひいていらっしゃるんですね。
それは美味しいだろうな~。
お父さんが淹れてくれるって言うのもいいですね。
うちでは挽いてある豆を買ってきます。
1回に200グラムくらい買います。
休みの朝は夫が淹れてくれます。
会社では交代で淹れています。
人が淹れてくれるコーヒーは最高に美味しいですね。