お芝居見にきました。
下北沢。
劇団鳥獣戯画の「ダンシング・オールドでい・クラブ2」
http://www.chojugiga.co.jp/top.html
オールディーズナンバーてんこ盛りの楽しいお芝居。
本日満席でした。
公演は明後日まで。
下北沢の「ザ・スズナリ」にて。
この劇場、有名ですよね。
でも、床とか抜けそうな感じにへたってます。
前に見に来たのは20年位前かも。
いや10年前?
何を見たのか忘れましたが。
スズナリのホームページ見ると、1981年から1986年の上演記録が載っています。
見たとすればその後だからな~。
早く更新してほしいです。
http://www.honda-geki.com/suzunari/gekijo/history.html
Unknown
なつかしいなあ。
スズナリには随分通いました。お芝居見たりチラシの折り込みをしたり。この記録はちょうど私が芝居をしていたころの記録だなあ。
まさに小劇場ブームだったから。
Unknown
なつかしいなあ。
スズナリには随分通いました。お芝居見たりチラシの折り込みをしたり。この記録はちょうど私が芝居をしていたころの記録だなあ。
まさに小劇場ブームだったから。
Unknown
なつかしいなあ。
スズナリには随分通いました。お芝居見たりチラシの折り込みをしたり。この記録はちょうど私が芝居をしていたころの記録だなあ。
まさに小劇場ブームだったから。
よしさん
小劇場ブームでしたね。
スズナリはあのころからまったく変わってないのでは?
と思わせるたたずまいでした。
そういえば、10年位前によしさんプロデュースのお芝居を拝見したことありましたね。
あれはどこでだったかな~。
よしさん
小劇場ブームでしたね。
スズナリはあのころからまったく変わってないのでは?
と思わせるたたずまいでした。
そういえば、10年位前によしさんプロデュースのお芝居を拝見したことありましたね。
あれはどこでだったかな~。
よしさん
小劇場ブームでしたね。
スズナリはあのころからまったく変わってないのでは?
と思わせるたたずまいでした。
そういえば、10年位前によしさんプロデュースのお芝居を拝見したことありましたね。
あれはどこでだったかな~。
Unknown
下北の駅前劇場だったかな?
ちょっとお手伝いしていた芝居でしたが、久しぶりの芝居の世界だったので懐かしかったな。
来てくれてありがとね~。
Unknown
下北の駅前劇場だったかな?
ちょっとお手伝いしていた芝居でしたが、久しぶりの芝居の世界だったので懐かしかったな。
来てくれてありがとね~。
Unknown
下北の駅前劇場だったかな?
ちょっとお手伝いしていた芝居でしたが、久しぶりの芝居の世界だったので懐かしかったな。
来てくれてありがとね~。
よしさん
あれもやはり下北沢でしたか!
やっぱりシモキタって演劇の町なんですね。
この数年お芝居といえば知り合いの出ているものばかりになってるんですけど、見ると元気になります。
演劇関係の知り合いがなぜか多いのが不思議です。
よしさん
あれもやはり下北沢でしたか!
やっぱりシモキタって演劇の町なんですね。
この数年お芝居といえば知り合いの出ているものばかりになってるんですけど、見ると元気になります。
演劇関係の知り合いがなぜか多いのが不思議です。
よしさん
あれもやはり下北沢でしたか!
やっぱりシモキタって演劇の町なんですね。
この数年お芝居といえば知り合いの出ているものばかりになってるんですけど、見ると元気になります。
演劇関係の知り合いがなぜか多いのが不思議です。