コンテンツへスキップ

シャーロックホームズ博物館

5日目。
少しずつ身体がロンドン時間に慣れてきて起床が遅くなり始めました。

シャーロックホームズ博物館には、オープン前に行って並ぼうと思っていたけど、結局初日と同じ時間になってしまいました。すなはち、9:20。

雨が降っていたせいもあるのか、初日よりは前に並べた感じ。オープンから、10分もしないで入れました。

博物館は、1階は土産物屋で、2階から4階が展示室。

かなり狭い部屋で、グラナダ版の半分ぐらいの感じでした。現代版もかなり広いよね。

ある程度時間が経つと、メインの展示室である2階の居間からは、追い出されてしまいます。待ってる人がいますからね。3階からは、すきなだけみていいらしい。

外国人が多くて、日本人にもかなり出会いました。
台湾からの4人組に話しかけて久しぶりに中国語を話しました。英語の何倍も話しやすかった。


ホームズチェス

ショップでは色々買い込みました。、後で写真アップします。

見終わって出てきたら、列が更にのびてました。ここは朝イチが正解のようです。

2 thoughts on “シャーロックホームズ博物館

  1. midori

    やっぱりワクワクしちゃいます。
    先日は混んでるだけで~それっぽく飾ってるだけの~博物館より現代版221bの方がいいや、などとほざいてましたが(酸っぱいブドウ的発言)…
    将来ロンドン行きが叶った暁には…
    ベーカー街駅の階段を駆け上がってスキップしながら博物館に急ぐ自分が軽く想像できまする。
    連れがいたらスキップは自粛するかもですが。
    …さらにその時点で走れる体力あるか不明ですが(^_^;)

    ところで今は老ワトソン博士は博物館内にいらっしゃらないのかな?youtubeで見た記憶が。

    3Fはワトソンの寝室まで再現されてるのかな?4Fはなんだろ?バストイレかしら。…ほーら、興味しんしん(笑)

    返信
  2. YOKO

    ワトスン博士の寝室
    3階は再現ではありませんでした。別の居間ようなしつらえでした。
    再現は2階だけかな。でもかなり狭い家でした。実際はもうちょっと広かったんじゃないかなー。
    いろんな映像作品見てもね。

    でもエッセンスがぎゅっと詰まってて、たのしいてんじでした。お土産売り場でも弾けてしまいますよ(^_^)
    midoriさんも是非!

    返信

YOKO へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA