コンテンツへスキップ

センター試験問題を解いてみた


センター試験問題速報
http://mainichi.jp/life/edu/exam/center/

早起きしたので、解いてみました。

中国語と地理Bと国語

中国語 116点/200点
地理B  80点/100点
国語  170点/200点

という結果でした。
地理Bと国語は何気に高得点ではなかろうか?
平均点がわかりませんが。
共通一次を受けてからン十年が経過しているものの、ちゃんと勉強したことが教養として身についているよということですね。
特に地理は、勉強した頃とは世界が大きく変動しているものの、ちゃんと点が取れました。
センター試験がただの暗記力を試す問題ばかりを出していないということですね。

地理の問題で、アフリカの音楽について問うものとか、なかなか面白い出題でした。
国語は、現代文も古文も漢文も評論家的に文章を捕らえる力などが問われていました。私達の頃にはなかった出題傾向ですね。

でも中国語は難しかった。
センター試験の英語の難易度から考えれば、当然だと思いますが、中国語検定2級よりはるかに難しいと感じました。

英語はやってみる勇気が出ません^^;。

河合塾のサイトに早速、今回の問題についての解説が載っていました。
「この問題どうしてこの答えになるの?」とおもったところなどは、ちゃんとその指摘がありました「根拠に乏しい」って。
国語の問題は答えが主観的になる場合もあり、難しいですね。

8 thoughts on “センター試験問題を解いてみた

  1. Sam

    ご飯が気になる
    写真のご飯は何でしょうか?さしみとキムチ、生卵、牛肉、ねぎ・・・・。韓国料理店で刺身を注文したのでしょうか? 家の晩御飯はカレーです^^

    返信
  2. Sam

    ご飯が気になる
    写真のご飯は何でしょうか?さしみとキムチ、生卵、牛肉、ねぎ・・・・。韓国料理店で刺身を注文したのでしょうか? 家の晩御飯はカレーです^^

    返信
  3. YOKO

    これはうどんです
    Samさん
    こんにちは。
    これはうちのだんな様の得意料理で、加ト吉のうどんの上に、いろいろな具材を乗っけてかき混ぜて食べるんですの。
    おいしいですよ~。
    盛り付けたときはうどんが見えないから何かわかりませんね^^

    うちは今夜は近所の友達のバースデーパーチーにでかけますです。

    返信
  4. YOKO

    これはうどんです
    Samさん
    こんにちは。
    これはうちのだんな様の得意料理で、加ト吉のうどんの上に、いろいろな具材を乗っけてかき混ぜて食べるんですの。
    おいしいですよ~。
    盛り付けたときはうどんが見えないから何かわかりませんね^^

    うちは今夜は近所の友達のバースデーパーチーにでかけますです。

    返信
  5. パパらっこ

    試験問題
    息子(高1)のためには新聞取っとこうと思いましたが、自分で解く気には…(^^;;

    さすがですねー。
    感服致し奉り候。
    (お、ちゃんと一発で漢字変換したぞ)

    返信
  6. パパらっこ

    試験問題
    息子(高1)のためには新聞取っとこうと思いましたが、自分で解く気には…(^^;;

    さすがですねー。
    感服致し奉り候。
    (お、ちゃんと一発で漢字変換したぞ)

    返信
  7. YOKO

    パパらっこさん
    息子さん、もう2年後にはセンター試験ですね~。
    こういう問題、解いてみたのもン十年ぶりですが、少なくとも国語と社会は、大人のほうが有利ですね。常識と良識で解く感じでしたよ。

    パパらっこさんは理系だからほかのもいけますよ。私は理系の問題は現役の頃からダメダメで・・・。

    でも何十ページもある試験問題に取り組むってのが慣れないことです。たまには、こういう時間を取って頭の体操をするのも悪くないなと思いました。

    返信
  8. YOKO

    パパらっこさん
    息子さん、もう2年後にはセンター試験ですね~。
    こういう問題、解いてみたのもン十年ぶりですが、少なくとも国語と社会は、大人のほうが有利ですね。常識と良識で解く感じでしたよ。

    パパらっこさんは理系だからほかのもいけますよ。私は理系の問題は現役の頃からダメダメで・・・。

    でも何十ページもある試験問題に取り組むってのが慣れないことです。たまには、こういう時間を取って頭の体操をするのも悪くないなと思いました。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA