コンテンツへスキップ

ソウル一人旅 第2日目

よく眠れた!
目が覚めたら9:25
夜中一回も目が覚めなかった。
いつもは5時とかに起きるのに。
よほど疲れていたかな。

ゆっくりシャワーして支度して、お昼前にホテル周りを散歩。天気がいい。

お昼から昨日会った友達たちに合流させてもらってランチ。何でもかんでもお任せで、ついていく。
ついたのはポッサムの店。わーい。

東京や大阪のコンサートで会ってる人もいたけど、改めて自己紹介。少し韓国語の単語を話すだけで喜んでくれるけど全く会話は成立しない。友人がすごいスピードで通訳してくれる。たすかるなー。

ご飯のあと、コンサートまでの時間は会場近くでのんびりするというのでまたまたついていくことに。こういう流れに身を任せるのも面白いの。


途中、イスンファンの自宅マンションの一階にあるスタバでコーヒー買う。
なんと、皆さん部屋番号まで知ってるらしいヨ。

彼女たちは韓国の地方からコンサートのためにソウルに来たという人たちで、ガラガラとスーツケースなどを引きながらの移動。私だとめんどくさい、どこかに預けたいと思っちゃうけど、気にしないみたいね。


こんなのに乗ったり。片道1000ウォン


ピクニックしたり。

誕生日が近い人がいるというので、途中で買ったケーキでお祝い。それにしてもこのシートも持ってきたんだねー。コンサートの予習の歌の練習したり。
いろいろ面白い。


バラ園もある。

しばらくこんな風にしてたが、虫の攻撃激しく、撤退を余儀なくされる。今日のコンサート会場「Kアートホール」まで行って開演を待つことに。


お!歌手さんの車だって。みんなよく知ってるね〜。


席の確認。
私のチケットは、キャンセルが出たところを買ってもらったので一番後ろの席ですが、会場が小さいので問題ないでしょう。

まだ開演まで2時間以上あるのにどんどん人が集まってきて、社交場と化してきた。みんなはここで開演までおしゃべりして過ごすみたい。ここで一旦私はホテルに帰ることに。着替えたりしたいしね。

暑いのでタクシーを拾えというアドバイスがあり、3000ウォンの距離だけど、乗ってみた。会場には歩いて戻る。


電線が放射状だ。


歌手の住んでるところ。

ほんとに天気がよくて、風が爽やか。
初めて韓国来たのも秋でその時はもっと涼しかったけど天気の気持ちよさがすごく好印象だった。今回それが味わえて良かった。公園にいるし。


西洋風蝶草の丘


丘を登りきった東屋には、屋根にスイカ


キバナコスモス

さていよいよコンサートへ。
行ってみるとDF民(イスンファンのファン)の仲間たちが一層増えてた。私も挨拶しつつ開場を待つ。いつも陳昇のコンサート前にやってること。どこも同じだなー。

コンサートの内容は別記事にします。
6:00〜20:15

コンサートのが終わり、みんな口々に「良かった、良かったー」と言うような顔で出てくる。日曜なのでこれからご飯食べに行こう、という展開ではなく、みんなそれぞれの家に帰るみたい。釜山の人も汽車で帰ります。って言ってた。新幹線KTXできてから近くなったんだなー。

友人が「みんな帰るって、ご飯食べに行くの私とYOKOさんだけです」
むしろそれがありがたい。私もあなたとゆっくり話ししたかったんだ。

彼女も明日の朝イチの飛行機で大阪に帰るとのことで、今夜は空港で夜明かしするんだそう。10時半にここ出れば大丈夫らしく、近所の繁華街までゴロゴロスーツケース転がしながら、コンサートの内容について、おしゃべり。

彼女とは5月のコンサートで2回会っただけで、まだゆっくり話したことがないから、この時間があって良かった。

行ったお店はサンギョプサルの店。
ハナムテジチプ


これ初めて食べた!ふわふわの卵蒸し??

お腹いっぱい食べて、ビール飲んで、二人で57000ウォン。お世話になったのでここは私のおごりです。でも、忘れてたけど昼間全然払ってなかった。お昼、コーヒー、園内のりもの…誰かが出してた。お世話になりました。

チャムシル駅まで彼女を送り、私も地下鉄一駅乗ってホテルまで。23時でした。

今日は全然一人旅じゃなかった。
韓国に妹たちがたくさんできた一日でした。
もっと言葉を覚えないと!!せめて昔話せた程度には、ね。

0 thoughts on “ソウル一人旅 第2日目

  1. すみつばめ

    Unknown
    すごい!充実してますね。
    韓国のファンって、好きな歌手の情報をすごく知ってるんだなと改めて思いました。^^

    現地でファンと集合って旅行も楽しそうですね。私も韓国のコンサート行きたい~(涙)

    返信
  2. すみつばめ

    Unknown
    すごい!充実してますね。
    韓国のファンって、好きな歌手の情報をすごく知ってるんだなと改めて思いました。^^

    現地でファンと集合って旅行も楽しそうですね。私も韓国のコンサート行きたい~(涙)

    返信
  3. YOKO

    すみつばめさん
    楽しかったです!
    韓国いくの10回目くらいですけど、今回は今までと全然違う感覚でした。

    さすが濃いファンたちは情報量がスゴイですね。私いきなり中枢に接近したような気がしています😀
    部屋番号や自家用車を知っていても、突撃はしないんですよね。イスンファンがそういうの嫌うの知ってるから。
    私がいつも台湾でやってるファン活動とは全く違って面白いです。いろんな文化がありますねさしずめDF民文化かな。

    レポもしましたのでご覧ください。セットリストも上げましたよ!

    返信
  4. YOKO

    すみつばめさん
    楽しかったです!
    韓国いくの10回目くらいですけど、今回は今までと全然違う感覚でした。

    さすが濃いファンたちは情報量がスゴイですね。私いきなり中枢に接近したような気がしています😀
    部屋番号や自家用車を知っていても、突撃はしないんですよね。イスンファンがそういうの嫌うの知ってるから。
    私がいつも台湾でやってるファン活動とは全く違って面白いです。いろんな文化がありますねさしずめDF民文化かな。

    レポもしましたのでご覧ください。セットリストも上げましたよ!

    返信
  5. YOKO

    Lucyさん
    今回本場のDF民皆さんにお会いして(といってもほとんどみんな日本で会ってるケド)次の日本公演はよろしくってことになってるんで、どうぞよろしくお願いいたしまする〜〜。もうね、言葉の壁がね。きもちはつうじるんだけどね、他なにも通じないからwww

    返信
  6. YOKO

    Lucyさん
    今回本場のDF民皆さんにお会いして(といってもほとんどみんな日本で会ってるケド)次の日本公演はよろしくってことになってるんで、どうぞよろしくお願いいたしまする〜〜。もうね、言葉の壁がね。きもちはつうじるんだけどね、他なにも通じないからwww

    返信
  7. midori

    ふわふわたまご?
    すみません一言だけ。
    土鍋いっぱいのふわふわたまごと言えば
    新撰組の近藤勇の好物のアレですかしら?

    返信
  8. midori

    ふわふわたまご?
    すみません一言だけ。
    土鍋いっぱいのふわふわたまごと言えば
    新撰組の近藤勇の好物のアレですかしら?

    返信

すみつばめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA