コンテンツへスキップ

デュアルSIM


台湾で手に入れた新しいスマートフォン。
ASUSのZENfone5。
SIMカードが2枚入る仕様です。

どれを入れようかな~^^

もちろん、日本で使う時には日本で使えるSIMを入れます。
写真ではdocomoと書いてあるものです。
これがワイヤレスゲートの月々480円でデータ通信使い放題のもの。(遅いけど今のところ全く問題なく快適に使用中)

で、あともう一つのスロットにはどれを入れようかな~。

持っているSIMの一部を並べてみました。
大きなSIMはもうこのスマホには使えません。
サイズが合わない。

赤と白のは今回の台湾で使ったセブンモバイルのもの。
日本ではローミングなどはできないです。
ピンクのは去年イギリスで買ったTモバイルのもの。
もうチャージしていないので使えませんが、チャージすれば使えるのかな?

あと、写真には写ってませんが夏のアメリカ旅行のために手に入れたデータ通信専用のSIMもあります。
これは無期限で使ったデータの分だけ支払いが生じるタイプのカードで、アメリカのほか、世界の60か国くらいで使えるというもの。日本でも使えるけど。うっかり使って課金されると困るので、入れないでおこう(笑)

結局デュアルSIMとか言ってもあまり使い道がないのでした^^。

8 thoughts on “デュアルSIM

  1. imustak

    Dual SIM
    こんにちは。

    Dual SIMといっても2G+3Gなんで、日本では使い道ないですよね~~。
    いずれ3G+3Gとか3G+4G(LTE)とか出てくると思いますが。

    僕もDual SIMには興味があって、台灣で買ってこようとまで思ったことがあったのですが、上記のような理由で計画は頓挫しました。

    次回の訪台時には携帯も見てくる予定です。
    狙っているのはInForcus M810というアメリカのプロジェクターメーカーが、Foxconnに台灣用に作られたLTE機だったりします。

    返信
  2. imustak

    Dual SIM
    こんにちは。

    Dual SIMといっても2G+3Gなんで、日本では使い道ないですよね~~。
    いずれ3G+3Gとか3G+4G(LTE)とか出てくると思いますが。

    僕もDual SIMには興味があって、台灣で買ってこようとまで思ったことがあったのですが、上記のような理由で計画は頓挫しました。

    次回の訪台時には携帯も見てくる予定です。
    狙っているのはInForcus M810というアメリカのプロジェクターメーカーが、Foxconnに台灣用に作られたLTE機だったりします。

    返信
  3. YOKO

    imustakさん
    お久しぶりです♪
    おお~何やらメカものにお詳しいご様子ですね。
    光華商場当たりの常連さんでしょうか?

    やっぱりこのデュアルSIM使い道無いですよね。
    まぁいいんですけど。

    次の訪台はいつごろですか?いま円安で台湾での買い物のお得感もあまりないですけど、携帯電話はやはりSIMフリー機種が豊富なので台湾で買いたいですよね。

    私はまた年末陳昇コンサートへ行ってきますよ~♪

    返信
  4. YOKO

    imustakさん
    お久しぶりです♪
    おお~何やらメカものにお詳しいご様子ですね。
    光華商場当たりの常連さんでしょうか?

    やっぱりこのデュアルSIM使い道無いですよね。
    まぁいいんですけど。

    次の訪台はいつごろですか?いま円安で台湾での買い物のお得感もあまりないですけど、携帯電話はやはりSIMフリー機種が豊富なので台湾で買いたいですよね。

    私はまた年末陳昇コンサートへ行ってきますよ~♪

    返信
  5. imustak

    Unknown

    やはり年末は昇哥のコンサートに行かれるんですね(^_^)。

    先日9/14に台北LegacyでのPiA樂團のライブに行ったのですが、昇哥がゲストでしたよ~~。
    PiAの曲と「純情青春夢」の2曲を歌いましたが、歌よりトークが長かったです(^^;)。

    昇哥、この前日は台中Legacyのこけら落とし公演でしたから、きっと朝まで飲んでたんじゃないかと思いました。

    次の訪台は確定しているところでは、12/20陳綺貞の高雄巨蛋コンサートです。高雄~台南~台北と急ぎ足で廻る予定です。

    その前に12/6-7と簡單生活節があるのですが、こちらは行こうかどうか迷い中です。会社も休みにくい日にちなので、金曜夜発、月曜早朝帰りで遅刻出社とハードになりそうだし。

    このイベントには陳綺貞も昇哥も出るのですが、あろうことか両者は同日同時間で別ステージに立つのです。
    この両者が一度に観られるのなら、多少のハードさは我慢して駆けつけるのですが・・・

    返信
  6. imustak

    Unknown

    やはり年末は昇哥のコンサートに行かれるんですね(^_^)。

    先日9/14に台北LegacyでのPiA樂團のライブに行ったのですが、昇哥がゲストでしたよ~~。
    PiAの曲と「純情青春夢」の2曲を歌いましたが、歌よりトークが長かったです(^^;)。

    昇哥、この前日は台中Legacyのこけら落とし公演でしたから、きっと朝まで飲んでたんじゃないかと思いました。

    次の訪台は確定しているところでは、12/20陳綺貞の高雄巨蛋コンサートです。高雄~台南~台北と急ぎ足で廻る予定です。

    その前に12/6-7と簡單生活節があるのですが、こちらは行こうかどうか迷い中です。会社も休みにくい日にちなので、金曜夜発、月曜早朝帰りで遅刻出社とハードになりそうだし。

    このイベントには陳綺貞も昇哥も出るのですが、あろうことか両者は同日同時間で別ステージに立つのです。
    この両者が一度に観られるのなら、多少のハードさは我慢して駆けつけるのですが・・・

    返信
  7. YOKO

    imustakさん
    imustakさんもボビーご覧になってますね~。台中のレガシーできたんですよね。これからライブがまた楽しみですね。

    簡單生活節は友人が行くと言ってました。
    12月は私は会社を休むなんてもってのほかなので、正月休みまでお預けです。
    高雄いいですね。あったかいでしょうし。
    是非楽しんできてください。ボビーを見かけたらよろしく~~。

    返信
  8. YOKO

    imustakさん
    imustakさんもボビーご覧になってますね~。台中のレガシーできたんですよね。これからライブがまた楽しみですね。

    簡單生活節は友人が行くと言ってました。
    12月は私は会社を休むなんてもってのほかなので、正月休みまでお預けです。
    高雄いいですね。あったかいでしょうし。
    是非楽しんできてください。ボビーを見かけたらよろしく~~。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA