少しペースを落としましょう。普段割と引きこもっている方なので、あまり飛ばすとまずいことになるかも。
学生寮はチェックアウトぎりぎりの10時まで部屋でゆっくりして、それから、ハイドパークへ。
公園に入ると、すぐに、貸し自転車が並んでいました。前にいろいろ調べたバークレーのです。
公園は広大で自転車で走ったら気持ちよさそう!自転車なら公園一周もできるなぁ。
24時間借りるのは2ポンド。
それならいいか。
と、クレジットカードを使って早速登録して借り出しました。
自転車気持ちいい。専用道路なので走りやすいし。緑の中をスイスイ。
30分までは、追加料金不要なので少し走ったら次の自転車ドックに返却してを繰り返しました。
お花畑でゆっくりしたり、ランチをマーブルアーチのM&Sに買いに行ったり。
M&Sの惣菜の品揃えには、びっくり!グラスワインまで売ってる!
そして、またまたセルフレジに挑戦しました。またよく分からず、お店の人の助けを借りました。
帰るまでには慣れるかな?
ランチは、また自転車に乗ってサーペンタイン池のほとりまで移動していただきます。
荷物を包んでた風呂敷が敷物に早変わり。ホントに便利ですね。ナツミさん。ナツミさんに、前にコメントいただいて、敷物にもなるんだーと、思ったんです。早速実行できました。
風呂敷だけでは足りず、雨用ポンチョまで出してきて、草地に敷いて昼寝までしてしまいました。
私今どこにいるんだっけ?
イギリスだよね。
なんか、もうすっかり外国にいる感じがなくなってきた。前に来たときはかなりアウェイ感があったんだけど。
多分イギリスが多民族国家になってきてるのと、観光客がすごくおおいせいじゃないかな。
自分が浮かない。
喋れば浮くけどもさー。
ハイドパークで気の済むまでゴロゴロしたあとは、これまた近くのビクトリア&アルバート博物館へ。
展示物の多さに圧倒。工芸コーナーとシアターコーナーだけチラッと見ました。
入場料は、タダなんです。地図を貰って1ポンド寄付しました。
満喫してますね!
YOKOさん、勢力的に周ってますねぇ。
セルフレジ、自宅徒歩圏のウォールマート系スーパーに以前から導入されててたまに使いますが、何故だか毎回店員さんのチェックが必要になります。気付いて来てくれるまで待つ間が嫌な感じなんですよね、混んでると特に。
たぶん重量で買い上げ商品のチェックしてるので、買い上げ品は手に持ったままにせずすぐ所定の位置に置いて、私物バッグなどはそのコーナーには置かない方がいいみたいです(^_^;)
Re:満喫してますね!
midomiさん、セルフレジへのアドバイスありがとうございます!そうか、重さなんですね!バーコードだけかと思って、ピッし終わったアイテムを台の上に載せたままにしてしました。なるほどー。次は、頑張ります(^_^)/
後半も、ペースは落ちると思いますが楽しんでまいります!
Unknown
いいですねえ~。ハイドパークでマッタリ。
緩急自在の動きでロンドン満喫、羨ましいです!
そういえば、現地のロイヤルベビー祝福ムードはいかがなものでしょうか?
ロイヤルベビー
プロコルさん、そういえば忘れてました、ロイヤルベビー。ここまでのところ、全く盛り上がった感じしません。多分、私のアンテナがおかしいんだと思いますが。こちらでテレビ見てないし、土産物屋にもまだいってないし、触れるチャンスがなかったから。
一人旅の利点は、全て自分のペースで行けるってことですよね。最大級に、満喫してます。