Posted on June 18, 2006
ガイドブックとか見てて、いつか泊まってみたいなぁ~、とあこがれていたホテル。
今回は2泊分別のホテルで安く上がったし、奮発して泊まってみました。
ホテルのサイトからキャンペーンを探して、キールーム2泊で770ドルでした。
(それでも高いなぁ・・・1泊2.8万円強だ)
いろんなガイドブックにも紹介されてますが、1929年ごろに建てられたもともと郵便局だった建物を改装した趣のあるホテルです。
シンガポール川に面しており、対岸はエンプレスプレイス、隣はマーライオンパークという、とってもシンガポールらしさを感じられるところ。
それに今回は、ボビーのコンサートの場所にも一番近いホテルでした。
泊まってみた感想は、さすがに高いだけあって、大変満足。
高層階(とはいっても8階建てのホテルですが)の禁煙室をお願いしていたところ、7階のバルコニーつきの部屋でした。
部屋は広くないのですが、バスルームが異様な広さ。
無駄に広い。とも思いましたが、ホテルではバスルームも大事なので、こういうのもアリなのかも。
シンガポール川に面したバルコニーからは、ボートキーやエンプレスプレイスが見えました。
バルコニーに椅子があればもっとよかった。
朝食付きだったので、2日間ともTOWNと言うレストランの朝食バイキングへいきましたが、これは、それほどでもなかった。別料金なら行かないでしょう。
他のレストランやバーにも行きたかったのですが、結局時間がありませんでした。
また、今度お金があったら泊まりたいですね。
Unknown
シンガポールへ行ってみるとフラートンが如何にベストロケーションかわかりますね。マリーナ・ベイ・サンズがお高く付いてしまったので、安いじゃんと思ってしまいました。
Unknown
シンガポールへ行ってみるとフラートンが如何にベストロケーションかわかりますね。マリーナ・ベイ・サンズがお高く付いてしまったので、安いじゃんと思ってしまいました。
ホテル代
中国人観光客が大挙するようになって以後?、シンガポールのホテル代すごく高くなりましたよね。香港、台湾もどんどんあがってます。香港は元からだけど。マリーナベイサンズには泊まれそうもありません。
ホテル代
中国人観光客が大挙するようになって以後?、シンガポールのホテル代すごく高くなりましたよね。香港、台湾もどんどんあがってます。香港は元からだけど。マリーナベイサンズには泊まれそうもありません。