コンテンツへスキップ

モンテセラピー体験

「モンテ」とは「上がる」という意味のフランス語だそうで、
「モンテセラピー」は、リフトアップを中心としたボディー&フェイスセラピーです。筋肉や骨格のゆがみを直して、きれいなラインを作り出すと言うものだそうです。

以前からモニターの人の写真を見たことがあり、気になっていたのですが、
やっと体験に行ってきました。(ボディーのコース)

(週1で施術を受けたモニターさん 施術前→6回終了→12回終了)

まず、施術前にボディーチェック。
ペーパーショーツ&ブラに着替えた後、姿見の前に立たされます・・(とほ)
私の場合、左脚がひざから曲がっていて、かなりO脚。
それと、右の肩が前にせり出してきているらしい。
これがすすむと猫背になり、背中に脂肪が付きやすくなるそうです。
それと、腰骨が左右で傾いていて、左腰が下がっているらしい。
肋骨が外側に広がりやすくなり、こうなると腰とお腹に脂肪がつくんですって!!

こんなお話を先生にお聞きした後、いよいよ施術。

まずは、うつ伏せで。
モンテセラピーでは首からマッサージが始まります。
天然鉱石が粉になって配合されている特殊なマッサージクリームを使います。
「体のゆがみを直す」といっても、ボキボキ とか グイグイ なんていうのはまったくなく、さするようなマッサージで、指圧になれた身には物足りないくらいです。

この後、背中、お尻、両脚と行って、仰向けで、脚、お腹、肩、腕までマッサージ。
後半は全身に、経絡にあわせた3種類のパックを塗って、バンテージでぐるぐる巻きにして、温めて10分位放置。
で、最後はホットタオルでふき取って終了。
2時間くらいかかりました。

で、再度姿見の前でボディーチェック。
脚が少しまっすぐになりました。
それと、腰の位置もやや水平に近くなったような・・。

これ、続けていくとボディーラインが整うのはもちろんのこと、肩こりとか腰痛とかも軽減しそうですね~。

モンテセラピーのページ
http://www.monter-therapie.com/

6 thoughts on “モンテセラピー体験

  1. la

    Unknown

    はじめまして、
    サッカー系(アビスパ福岡)のブログ書いている者です。突然のお邪魔すいません。m(__)m
    実は同業者でして、台湾の化粧品の実情について、ググッてましたら、こちらの方に・・・
    面白くて・・・自分のブログからリンク張ってしまいました。
    以後よろしくお願いします。m(__)m

    返信
  2. la

    Unknown

    はじめまして、
    サッカー系(アビスパ福岡)のブログ書いている者です。突然のお邪魔すいません。m(__)m
    実は同業者でして、台湾の化粧品の実情について、ググッてましたら、こちらの方に・・・
    面白くて・・・自分のブログからリンク張ってしまいました。
    以後よろしくお願いします。m(__)m

    返信
  3. la

    Unknown

    はじめまして、
    サッカー系(アビスパ福岡)のブログ書いている者です。突然のお邪魔すいません。m(__)m
    実は同業者でして、台湾の化粧品の実情について、ググッてましたら、こちらの方に・・・
    面白くて・・・自分のブログからリンク張ってしまいました。
    以後よろしくお願いします。m(__)m

    返信
  4. 企画部より

    リンクありがとうございます
    Laさま
    ご訪問いただきありがとうございます!!
    同業の方ですか?
    うわ!恥ずかしい・・・。
    最近は全然仕事の話題を載せていなくて、タイトルに偽りありですねぇ。
    こちらこそ、よろしくお願いいたします。

    返信
  5. 企画部より

    リンクありがとうございます
    Laさま
    ご訪問いただきありがとうございます!!
    同業の方ですか?
    うわ!恥ずかしい・・・。
    最近は全然仕事の話題を載せていなくて、タイトルに偽りありですねぇ。
    こちらこそ、よろしくお願いいたします。

    返信
  6. 企画部より

    リンクありがとうございます
    Laさま
    ご訪問いただきありがとうございます!!
    同業の方ですか?
    うわ!恥ずかしい・・・。
    最近は全然仕事の話題を載せていなくて、タイトルに偽りありですねぇ。
    こちらこそ、よろしくお願いいたします。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA