コンテンツへスキップ

レッスン 9回目報告


またまたレッスン報告いたします。

本日も文法は『了』の使い方。
しつこく繰り返しています。

【今日の表現】

・吃什麼補什麼

・冬令進補

【今日の単語】 『得』

これには読み方が2つあります、「de」(軽声)「dei」(3声)。

「de」のときは『唱得很好』とか『説得太快』のように使います。

「dei」のときは『開車得小心』『NI得吃薬』などのように、
「きっと~~してね」
という意味で使うのだそうです。
はじめて知った・・。

帰宅して、蛋蛋に読ませると・・・
「う~ん・・あまり使いません。開車要小心と言うよ」とのこと。

蛋蛋に私の教科書↑↑↑↑は不評です(笑)
台湾製なのに・・・。

--------------------------以下メモ
・投稿したのが記事になる 「登刊」
・花見 「賞花」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA