可能補語と結果補語。
ちょっと難しい。
「吃不完」と 「沒吃完」の違いは何?
と先生に質問され、ぜんぜんわからず混乱しました。
いつも文脈でわかったような気になっていたのだな~と反省。
●「吃不完」は可能補語の例。
食べきれるかどうかを問題にしている。
過去にも未来にも使える。
例)多すぎて
時間がなくて
体調が悪くて
不味くて
など、さまざまな状況で「食べきれない。」
●「沒吃完」 は結果補語の例
「食べ終わっていない」結果を問題にしている。
未来には使えない。