昨年夏シャーロックにはまってしまい、その場で次の夏休みにロンドンに行くことを決定したわけですが・・・1年後なんてまだまだ先!と思ってたらいつのまにか、あと半年ちょっとになってしまいました。
時間の過ぎるのは速いのですね。
さてさて、航空券だけは買い、席の予約もしました。
今のところ確保してる日程は、お盆に7泊9日。
そろそろ、宿探しもせねば!
7泊するとなると、ホテル代もばかになりませんね。
円安基調だし、なるべく安めにしないとね。
でも場所はいいところがいい。
友人がロンドン都心で安く泊まれる宿の情報を送ってきてくれました。
1泊50ポンドくらいだ。助かります。
他にも探してみよう。
旅行するときに一番楽しいの、この宿探しの部分なんですよね。
ロンドンに数あるかどうか知らないけど、朝ごはんつきの民宿(B&B)とかも気になるし。少し高くても泊まるだけで楽しくなるような宿に1~2泊するのもいいだろうし。
以前ロンドン行ったのは学生時代で全泊ユースホステルだったけど、ベッドが合わなくて腰が痛くなって辛かった。
今回はせめて個室でバストイレ付きにしたいところです。
数年前にイタリア旅行したときは、venere.com を使いました。
そういったホテル予約サイトを使うのが便利なのかな?
venere.com いつの間にか日本語対応になってた!びっくり!
旅行しよう!と思い立ったこの夏に一度、venere.com をみてみたのですが、、ホテルのエリア選びでもう既に、息も絶え絶えになりました。
どこがどこなのかさっぱり分からず。
Bayswater
Bloomsbury
Chelsea
Chiswick
City
Clapham
Covent Garden
Earls Court
Hammersmith
Islington
Kensington
Kings Cross – St Pancras
Marylebone
Mayfair
Notting Hill
Paddington
Regent's Park
Soho
South Bank
South Kensington
Southwark
Stratford
Tower of London
Victoria Station
Westminster
まずはロンドンの町の構造を頭に入れてからでないと、宿も探せないぞと。
今見直してみると、夏以降、地図もよく眺めてるし、ロンドンを舞台にした映画も見たりしたしで、少しは、イメージがわくようになってきました。
皆さん、どうやって宿探しされていますか?
私もアジアの町だと、土地勘もあるので直接ホテルのホームページから予約することが多いのですが、行き先がヨーロッパ!というだけで、なんか初心者になっちゃってます^^;
そういえば、楽天トラベルは最近アジアのホテルの網羅率すごくてかなり使えるサイトなのですが、ヨーロッパもそうなのかしら?
イギリスだと、どんなサイトがメジャーなんでしょう??
どうぞ、皆様アドバイスを~
Unknown
土地勘が無いとエリア選びで困りますよね。
去年夏のパリ、ロンドンはパリは楽天トラベル、ロンドンはエクスペディアで予約しました。楽天は宿代の払い込みになっていなかったと現地でわかったので、貴重なお金がなくなってしまいました。
エクスペディアは何回か使って安心感があります。
ロンドンはケンジントンエリアに良さそうなホテルが多かったです。市内、空港へのアクセスも良さそう。私が選んだのは初ヨーロッパということで交通の便がよいところ。セントパンクラスに入って、ヒースローに行きやすい。ケンジントンエリアにすると中心部までは地下鉄になるので、ピカデリーサーカスまで歩いて行けるところにして良かった。繁華街に近い割に静かでした。部屋は狭かったです。
aripさん
土地勘ないといろいろ迷いますね。
ヨーロッパも楽天だったんですね!楽天は現地払いなので気楽さが気に入ってます。中国とか台湾で使いました。
エクスペディアは使ったことないですけど、手広くやってる印象ですね。見てみたいと思います。
繁華街に近いところは夜遅くまで遊んだりしたときにいいですよね。一人旅なので、それと安全面も考慮したいと思っています。
ケンジントンは落ち着いた町ってイメージです。
シャーロックホームズの時代のイメージなので、やばいですが・・・^^;
部屋が狭いのは仕方ないですね。
ヨーロッパですものね・・・。
Unknown
私はパリのホテルを探した時、HISを利用しました。大手なので通常よりも安く部屋を押さえられるんです。
http://www.his-euro.co.uk/index_jp.htm
↑
HISロンドン支店
それから、素敵なホテルは素敵なガイドに載ってるということで、センスのいいWallpaperが出してるガイドブックのアプリがこちら
http://uk.phaidon.com/travel/
Wallpaperの紙のガイドブックもいいと思うので現地で買っても良いかもしれません。
場所
Kensington ヒースローから地下鉄1本で行けるのは、South Kensington、お隣のGloucester Roadです。
Covent GardenとHolbornもピカデリー線なので空港から1本で、便利で雰囲気もまあまあ。SOHOに近い、つまり中華街にも近い。
Victoria はコーチ(バス)ステーションがあるので、もしロンドンからちょっと遠出して田舎や別の街に行くのに便利
地下鉄ではなくHeathrow Expressが着くのはPaddingtonだけど、それ以外の利便性はあまりない。
Kings Crossもピカデリー線だし、BakerStreetやシャーロックのロケ場のあるNorth Gower Streetにも便がいい。そして北への玄関なのでBBもたくさんある。が、おしゃれな街ではない。が、芸術家がコミューンを作ったブルームズベリーには徒歩圏。ディケンズの家やヘンデルハウスなどの小さい見どころは多い。
キリがなさそうなのでこの辺で。。。^^;
しましまさん!
やっぱり、土地勘のある方はすごいですね!
ピカデリー線の沿線は空港へのアクセス的におすすめってことでいいですかね。
1週間の滞在だし、時間も有効に使いたいところです。
たぶん、ホテル2箇所くらい変わると思います。
そのほうが楽しそう。
雰囲気の違う場所を味わいたいですね。
東京で言えば、新宿と谷中とか、代官山と浅草とか^^。
場所をある程度絞れたら、予算にあったホテル選びですね~。ワクワクしてきました。
HISも使えるんですね。
HISにはいろいろひどい目にあってるのですが・・・(イタリアのホテル日本から予約してたのに、チェックインしようとしたら予約が入ってなかったとか、香港行きの航空券買ったときは、帰りの予約がキャンセルされてたりとか・・・!!)
多少鬼門感あるのですけど、もう10年以上前のことです。きっともう大丈夫でしょう・・・^^;
あ、今度の台湾もそういえばHISで行くのでした。
なんといっても現地に支店があるのは心強いですよね。
もう一個のおしゃれなアプリもリンクありがとうございます。スマホとipadに入れます!
いろいろ調べていく中で、分からないこと出てくると思うので、また教えてください~!
わお!
イギリス・・ロンドンに行かれるんですね!いいなあ^^
自分で航空券やホテルも取れるなんて、さすがです。私は旅行会社の友達に手配してもらわないと絶対無理・・^^;愉しめるだなんて、かっこいい・・ディズニーランドでさえ、「誰か企画して~」というレベルですから・・。
でもいつか子供たちが手が掛からなくなったら、絶対に行きたいです~イギリス!観たいものが沢山!!
その日が楽しみですね~!レポも楽しみです!sherlock視点のレポ・・うふふふ~。
kedamaさん
そうなんですよ~!
この夏行く予定なんです^^。
それもこれも、SHERLOCKのせいですよ。
あのモジャ毛め!wwww
どんどんポンドが高くなってきてて涙目です。
手配ごとがすきじゃなくても、手配してくれるお友達がいるので大丈夫ですね。この世はそんな風に上手いこと回ってるんですよね。
このブログにも時々書き込んでくださる中国語仲間のaripさんは去年の夏お子さん連れで4人でロンドン家族旅行されてましたよ。息子さんやポンチャンがシャーロックの本場に行ったときのお話もいつか聞いてみたいです!
いくまえから要らぬレポートもたくさんしますですよ~。おたのしみにっ。
Unknown
The Shaftesbury Hotelの宣伝がexciteに入っていました。夏泊まったのもShaftesbury Avenue, Piccadilly だったのですが、Londonいくつもあって、可愛いところもありそうです。
aripさん
コメントありがとうございます。
早速 The Shaftesbury Hotel のサイト見てきました。
たくさんほてるが!ありますね。
1泊100ポンドくらいのところもあって、1~2泊ならこういうところに泊まってもいいかな~と思います。
ここのところ、忙しくてぜんぜん旅の計画が進みません。
半年前にホテル予約すれば選び放題だとは思うのですけどね~~。