時間のある限り、旅日記をリアルタイムで書いて行きます。
いま、ロンドン時間で、8/13朝の4時です。
初日、空港の売店で電話のチャージをしたあとは、さくっと地下鉄ピカデリー線に乗りました。空港からは座れます。狭い車内でスーツケースが邪魔。
途中までずっと地上を走ります。
周りは高い建物もなく、のどかです。
車内はみんなスマホですね。
宿の最寄り駅に到着。
地上に上がるのに階段しかないけど、「よしスーツケースを横にして運ぶぞ!」と気合をいれていたら、
横からすっと現れた英国紳士(私より若いビジネスマン風の人)が「お持ちしますよ」ってひょいと抱えてくれました。
惚れる!!
駅のホームにあったポスター
地上にでたら、「寒い!何コレ?秋じゃん。」寒がりの私には、薄でのダウン必要だったかも。
宿になる友人のフラットはGoogleストリートビューで予習してたから迷うことなく到着。
駅近だけど、袋小路になった通りで静かだ。
泊めてもらう部屋は、フラットメイトが引っ越したあとの空き部屋。
家具だけがあってガランとしてます。
スーツケースの中身を出して、衣装だななどにしまって、自分の部屋になりました。
ビールは、オーガニックのビター。 常温です。 美味しかった。
そしていろいろおしゃべりして、部屋の鍵の説明、キッチンやバスルームの使い方などの説明を受けたあと、現地時間の9時過ぎには電池がきれてしまいました。
日本時間なら朝の5時だもの。
おすすめ追加
サザーク地区の旧バンクサイド発電所を改修した空間美術館テートモダンをお勧めします モネ・マネなども展示されていますが 最高の傑作はテムズ川から拾い集められたガラクタが展示が楽しめます
Unknown
ポーランドは8月になるともう秋と聞きましたが、イギリスもそうみたいですね。ヨーロッパに行くとバカンスを楽しむ気持ちがわかります。
3:00頃起きても無理矢理寝た方が時差ぼけ解消早いと思いますよ。
ゴジさん
デートモダンは行くつもりです。明日以降天気が良くないみたいなのでそしたら、室内の観光をしようかなと。ガラクタ?!そんなものも展示されてるんでしょうか?
昨日は、動き回りすぎてヘトヘトになったので今日は、セーブしようと思います。ついてきてくださいねー。
aripさん
ほんとに!彼らがバカンス!っていう気持ちが分かります。ココの家主も、今週末から、南欧にバカンスだそうです。だから、一人暮らしになります。
来るときの時差ボケはまだ軽いですが、日本屋に帰国したあとが辛そうです。翌日からびっしり仕事なので。