コンテンツへスキップ

上海の中国語


今回の上海旅行では、前より中国語が分かるようになったと感じた。
同行者の中で、私が一番中国語ができる(?)立場だったこともあり、積極的にしゃべろうという気持ちになったのも大きかったかな?

台湾に行っても、知らない人とはあんなにたくさんしゃべらないし・・・
とにかくいい訓練になったと感じました。

<中国語を割と話した場面>

●電話会社でSIMカードを説明を受けながら買った。

●マッサージやさんで体についてあれやこれやといろいろ話をした。「あなたの身体はひどすぎて、私のてに負えないから別の先生に見てもらってくれ」といわれた・・。

●レストランでスープの材料を質問

●スタバにわすれ物が残ってなかったかと訊ねに行った。

●ホテルのフロントで、「さっき乗ったタクシーに忘れ物した。タクシー会社に問い合わせてくれ」と相談した。

●生煎やさんで、注文した料理を間違えて取ってきた(半セルフサービスの店)と店のおばちゃんにガミガミ言われたときに、状況を聞き取ってみた(これは半分くらいしか分からなかった・・・)

●駅の構内にでていた新種の広告について、どういう内容なのか係りの人に尋ねた。(その後説明がわかりやすかったか?などのアンケートを書かされた)

●タクシーに乗ったら違う方向へ連れて行かれ、その地点から一番最寄りの駅に行き先変更した。

うん、我ながらよくがんばりました。
上海の人のしゃべり方は南方系なので台湾にも似てて大丈夫な人が多かったけど、、いろんな人が地方から集まってて、口音もさまざまあるような気もする。
タクシーの運転手さん、食堂のおばちゃんの早口は、かな~り聞き取れなかった。
でも私の言うのはちゃんと通じてて、気がつくと用が足せているという不思議な状態でした。聞き取りは難しいけど、たったの3日の旅行じゃなれる前に帰国って感じだからシャーないかな~。

中国語もがんばろう。

0 thoughts on “上海の中国語

  1. ナナ

    Unknown
    お久しぶりです。お元気ですか?中国語は頑張っていますか?

    前はお世話になっております。

    私は久しぶりにブログを再開しました。長い間休んですみません。☆^-^☆

    ナナより

    返信
  2. ナナ

    Unknown
    前からずっとお願いしたかったんですけど、相互リンクしてもよろしいでしょうか?

    よろしくお願いします☆^^

    返信
  3. YOKO

    ナナさん
    あ、ブログ再開ですか!
    是非また勉強に行かせてくださいね。
    中国語はぼちぼちがんばってます。
    もちろん、リンクOKです~。私のほうからはもうちょっと待ってくださいね。

    返信
  4. YOKO

    ナナさん
    听到你部落格又开始,我也很高兴。像以前一样,让我跟你学中文,请多多指教!
    连结的事当然没问题。但是,由我到你网页连结等一下喔。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA