いつもの先生が戻ってきました。
今日は、私の悩み相談から。
私「我對中文學習的動機越來越弱了。」
先生「爲什麽?」
私「我想考中檢二級,但是那個目標太遠了。
還有我覺得,剛開始上課的時候,我容易覺得成就感。
老師說的百分之五十我聽得懂,然後變成百分之六十...這樣子。
但是呢,現在百分之八十左右聽得懂 這幾個月一直沒變。」
先生「學習像減肥一樣。剛開始你什麽都不知道,所以進步的速度比較快。
但是,有時候碰到停滯期。每個人都會這樣。」
学習高原ですね。
昨年の1月から勉強を始めて、1年半。
ここ数ヶ月は進歩を感じなくて、ちょっと停滞気味。
ツイッターやったり、友達とメールのやり取りしたり、
中検受けてみたり、色々自分なりには工夫してるんですが。
先生のアドバイスは、停滞期は誰にでも来るものだから、ここであきらめて勉強やめたりせず、1週間に4時間以上中国語に触れるように。
そうすれば、また少しずつ上達してくるのを感じるから。
とのことでした。
1週間に4時間というのは、何も授業を受けろと言うことではなくて、
読むのでも、聞くのでも、話すのでも、テレビやネットでもいいし。
とのことでした。
1週間に4時間なら、何とかこれまでもやってきたと思うので、
あきらめずに、やっていこうと思いました。
ここのところ書いてなかった。
今日の中国語学習 6/23(水) ・レッスン 60分 ・レッスン聞き流し 60分 |
加油
Yoko-san,
能聽得懂中文老師說的百分之八十的內容,已經非常害,我學了日文幾年,還在日本待過一年,現在還是只能聽懂百分之五十左右.你需要的可能是跟更多說中文的人做對話練習,或是看中文的電視節目,一定能進步到百分之百的,加油
Kelvin
加油
Yoko-san,
能聽得懂中文老師說的百分之八十的內容,已經非常害,我學了日文幾年,還在日本待過一年,現在還是只能聽懂百分之五十左右.你需要的可能是跟更多說中文的人做對話練習,或是看中文的電視節目,一定能進步到百分之百的,加油
Kelvin
加油
Yoko-san,
能聽得懂中文老師說的百分之八十的內容,已經非常害,我學了日文幾年,還在日本待過一年,現在還是只能聽懂百分之五十左右.你需要的可能是跟更多說中文的人做對話練習,或是看中文的電視節目,一定能進步到百分之百的,加油
Kelvin
加油
Yoko-san,
能聽得懂中文老師說的百分之八十的內容,已經非常害,我學了日文幾年,還在日本待過一年,現在還是只能聽懂百分之五十左右.你需要的可能是跟更多說中文的人做對話練習,或是看中文的電視節目,一定能進步到百分之百的,加油
Kelvin
加油
Yoko-san,
能聽得懂中文老師說的百分之八十的內容,已經非常害,我學了日文幾年,還在日本待過一年,現在還是只能聽懂百分之五十左右.你需要的可能是跟更多說中文的人做對話練習,或是看中文的電視節目,一定能進步到百分之百的,加油
Kelvin
学習高原
こんにちは!
私もです~。。。
「高原」って「モチベーション下がる」っていう意味ですか?←自分で調べろ、って感じですね。。
でも、学習始めてからずっと進歩を感じてたなんてすごいと思います。停滞時期は学習面に限らず、どんなことをする上でもありますもんね!今がその時期だと思って、最低限(1週間に4時間って参考になりました)頑張りましょう♪ また次につながるステップだと信じて・・・←自分に言い聞かせてるみたい(汗)
学習高原
こんにちは!
私もです~。。。
「高原」って「モチベーション下がる」っていう意味ですか?←自分で調べろ、って感じですね。。
でも、学習始めてからずっと進歩を感じてたなんてすごいと思います。停滞時期は学習面に限らず、どんなことをする上でもありますもんね!今がその時期だと思って、最低限(1週間に4時間って参考になりました)頑張りましょう♪ また次につながるステップだと信じて・・・←自分に言い聞かせてるみたい(汗)
学習高原
こんにちは!
私もです~。。。
「高原」って「モチベーション下がる」っていう意味ですか?←自分で調べろ、って感じですね。。
でも、学習始めてからずっと進歩を感じてたなんてすごいと思います。停滞時期は学習面に限らず、どんなことをする上でもありますもんね!今がその時期だと思って、最低限(1週間に4時間って参考になりました)頑張りましょう♪ また次につながるステップだと信じて・・・←自分に言い聞かせてるみたい(汗)
学習高原
こんにちは!
私もです~。。。
「高原」って「モチベーション下がる」っていう意味ですか?←自分で調べろ、って感じですね。。
でも、学習始めてからずっと進歩を感じてたなんてすごいと思います。停滞時期は学習面に限らず、どんなことをする上でもありますもんね!今がその時期だと思って、最低限(1週間に4時間って参考になりました)頑張りましょう♪ また次につながるステップだと信じて・・・←自分に言い聞かせてるみたい(汗)
学習高原
こんにちは!
私もです~。。。
「高原」って「モチベーション下がる」っていう意味ですか?←自分で調べろ、って感じですね。。
でも、学習始めてからずっと進歩を感じてたなんてすごいと思います。停滞時期は学習面に限らず、どんなことをする上でもありますもんね!今がその時期だと思って、最低限(1週間に4時間って参考になりました)頑張りましょう♪ また次につながるステップだと信じて・・・←自分に言い聞かせてるみたい(汗)
Kelvinさん
謝謝!
只有老師說的我聽得懂。尤其是上個人課的時候。
因為老師用比較簡單的單詞,語法。
加上發音也很清楚。
但是,普通會話的話,我能懂百分之二十左右。哭泣、、、。
寫部落格也非常好的練習。
有機會我想跟中文的人多聊天。
我要加油。
がんばります。
私の中国語の間違ってるところを直していただけると嬉しいです^^
Kelvinさん
謝謝!
只有老師說的我聽得懂。尤其是上個人課的時候。
因為老師用比較簡單的單詞,語法。
加上發音也很清楚。
但是,普通會話的話,我能懂百分之二十左右。哭泣、、、。
寫部落格也非常好的練習。
有機會我想跟中文的人多聊天。
我要加油。
がんばります。
私の中国語の間違ってるところを直していただけると嬉しいです^^
Kelvinさん
謝謝!
只有老師說的我聽得懂。尤其是上個人課的時候。
因為老師用比較簡單的單詞,語法。
加上發音也很清楚。
但是,普通會話的話,我能懂百分之二十左右。哭泣、、、。
寫部落格也非常好的練習。
有機會我想跟中文的人多聊天。
我要加油。
がんばります。
私の中国語の間違ってるところを直していただけると嬉しいです^^
Kelvinさん
謝謝!
只有老師說的我聽得懂。尤其是上個人課的時候。
因為老師用比較簡單的單詞,語法。
加上發音也很清楚。
但是,普通會話的話,我能懂百分之二十左右。哭泣、、、。
寫部落格也非常好的練習。
有機會我想跟中文的人多聊天。
我要加油。
がんばります。
私の中国語の間違ってるところを直していただけると嬉しいです^^
Kelvinさん
謝謝!
只有老師說的我聽得懂。尤其是上個人課的時候。
因為老師用比較簡單的單詞,語法。
加上發音也很清楚。
但是,普通會話的話,我能懂百分之二十左右。哭泣、、、。
寫部落格也非常好的練習。
有機會我想跟中文的人多聊天。
我要加油。
がんばります。
私の中国語の間違ってるところを直していただけると嬉しいです^^
女アナリストさん
いらっしゃいませ。
やる気ない仲間ですね^^
「学習高原」とは、学習の進歩を折れ線グラフで表したときに、最初は右肩上がりに伸びているものが、ある一定のところでなかなか伸びなくなって、平らになるその平らの部分が「高原」みたいなところから来てる名前です。
多分もとは英語じゃないかと思います。ラーニングプラトー。
最初は進歩を感じましたよ~。だって、中国語ちゃんと習うの初めてだったので。
作文とかもしたことなかったし。
でも1年たったくらいから、なんだかダメですね~。
2級も先生と話をするたび無謀なような気がしてきますし・・・。
先生厳しいのだ。
最低4時間って言われると、なんか安心できますよね。
1日3時間って言われたら死んじゃう。
こんなときに、一人でもくもくやってるだけだと、あっさり挫折しそうなので、仲間がいてよかったです。
ともにぐだぐだ言いながら(笑)がんばりましょうね。
女アナリストさん
いらっしゃいませ。
やる気ない仲間ですね^^
「学習高原」とは、学習の進歩を折れ線グラフで表したときに、最初は右肩上がりに伸びているものが、ある一定のところでなかなか伸びなくなって、平らになるその平らの部分が「高原」みたいなところから来てる名前です。
多分もとは英語じゃないかと思います。ラーニングプラトー。
最初は進歩を感じましたよ~。だって、中国語ちゃんと習うの初めてだったので。
作文とかもしたことなかったし。
でも1年たったくらいから、なんだかダメですね~。
2級も先生と話をするたび無謀なような気がしてきますし・・・。
先生厳しいのだ。
最低4時間って言われると、なんか安心できますよね。
1日3時間って言われたら死んじゃう。
こんなときに、一人でもくもくやってるだけだと、あっさり挫折しそうなので、仲間がいてよかったです。
ともにぐだぐだ言いながら(笑)がんばりましょうね。
女アナリストさん
いらっしゃいませ。
やる気ない仲間ですね^^
「学習高原」とは、学習の進歩を折れ線グラフで表したときに、最初は右肩上がりに伸びているものが、ある一定のところでなかなか伸びなくなって、平らになるその平らの部分が「高原」みたいなところから来てる名前です。
多分もとは英語じゃないかと思います。ラーニングプラトー。
最初は進歩を感じましたよ~。だって、中国語ちゃんと習うの初めてだったので。
作文とかもしたことなかったし。
でも1年たったくらいから、なんだかダメですね~。
2級も先生と話をするたび無謀なような気がしてきますし・・・。
先生厳しいのだ。
最低4時間って言われると、なんか安心できますよね。
1日3時間って言われたら死んじゃう。
こんなときに、一人でもくもくやってるだけだと、あっさり挫折しそうなので、仲間がいてよかったです。
ともにぐだぐだ言いながら(笑)がんばりましょうね。
女アナリストさん
いらっしゃいませ。
やる気ない仲間ですね^^
「学習高原」とは、学習の進歩を折れ線グラフで表したときに、最初は右肩上がりに伸びているものが、ある一定のところでなかなか伸びなくなって、平らになるその平らの部分が「高原」みたいなところから来てる名前です。
多分もとは英語じゃないかと思います。ラーニングプラトー。
最初は進歩を感じましたよ~。だって、中国語ちゃんと習うの初めてだったので。
作文とかもしたことなかったし。
でも1年たったくらいから、なんだかダメですね~。
2級も先生と話をするたび無謀なような気がしてきますし・・・。
先生厳しいのだ。
最低4時間って言われると、なんか安心できますよね。
1日3時間って言われたら死んじゃう。
こんなときに、一人でもくもくやってるだけだと、あっさり挫折しそうなので、仲間がいてよかったです。
ともにぐだぐだ言いながら(笑)がんばりましょうね。
女アナリストさん
いらっしゃいませ。
やる気ない仲間ですね^^
「学習高原」とは、学習の進歩を折れ線グラフで表したときに、最初は右肩上がりに伸びているものが、ある一定のところでなかなか伸びなくなって、平らになるその平らの部分が「高原」みたいなところから来てる名前です。
多分もとは英語じゃないかと思います。ラーニングプラトー。
最初は進歩を感じましたよ~。だって、中国語ちゃんと習うの初めてだったので。
作文とかもしたことなかったし。
でも1年たったくらいから、なんだかダメですね~。
2級も先生と話をするたび無謀なような気がしてきますし・・・。
先生厳しいのだ。
最低4時間って言われると、なんか安心できますよね。
1日3時間って言われたら死んじゃう。
こんなときに、一人でもくもくやってるだけだと、あっさり挫折しそうなので、仲間がいてよかったです。
ともにぐだぐだ言いながら(笑)がんばりましょうね。
なんとなく分かる
ダイエットと学習、同じくまったく効果のない月島、参上!
こんな私が言うのもなんですが……
そもそも100%理解できるという目標が間違っていると思います。
母国語として使っている人が数十年単位の時間で熟達した言語を、小一時間単位で習うのは何倍の年月がかかるでしょう?
ましてその国で暮らすことがない人、立ちはだかる壁を感じるのも普通だと思います。
仕事以外、80%位っていいや~
残るのは何となく分かるパワーで誤魔化せよう~♪
↑なんと間抜け思考
学習歴がほぼゼロの私には、ピークも滞りも特に感じたことはありません。
ていうか、ずっと停滞しているような気がします。
でも、モチベーションは大事です。
日本語へのモチベーションがあるこそ、今日本でサバイバルをしている自分がいます!
目標やペースを見失っても、モチベーションだけキープすればきっと前へ進めます。
語学は一生の勉強ですから、一緒に頑張りましょう~
(何気に今日の横文字が多かった気が……)
なんとなく分かる
ダイエットと学習、同じくまったく効果のない月島、参上!
こんな私が言うのもなんですが……
そもそも100%理解できるという目標が間違っていると思います。
母国語として使っている人が数十年単位の時間で熟達した言語を、小一時間単位で習うのは何倍の年月がかかるでしょう?
ましてその国で暮らすことがない人、立ちはだかる壁を感じるのも普通だと思います。
仕事以外、80%位っていいや~
残るのは何となく分かるパワーで誤魔化せよう~♪
↑なんと間抜け思考
学習歴がほぼゼロの私には、ピークも滞りも特に感じたことはありません。
ていうか、ずっと停滞しているような気がします。
でも、モチベーションは大事です。
日本語へのモチベーションがあるこそ、今日本でサバイバルをしている自分がいます!
目標やペースを見失っても、モチベーションだけキープすればきっと前へ進めます。
語学は一生の勉強ですから、一緒に頑張りましょう~
(何気に今日の横文字が多かった気が……)
なんとなく分かる
ダイエットと学習、同じくまったく効果のない月島、参上!
こんな私が言うのもなんですが……
そもそも100%理解できるという目標が間違っていると思います。
母国語として使っている人が数十年単位の時間で熟達した言語を、小一時間単位で習うのは何倍の年月がかかるでしょう?
ましてその国で暮らすことがない人、立ちはだかる壁を感じるのも普通だと思います。
仕事以外、80%位っていいや~
残るのは何となく分かるパワーで誤魔化せよう~♪
↑なんと間抜け思考
学習歴がほぼゼロの私には、ピークも滞りも特に感じたことはありません。
ていうか、ずっと停滞しているような気がします。
でも、モチベーションは大事です。
日本語へのモチベーションがあるこそ、今日本でサバイバルをしている自分がいます!
目標やペースを見失っても、モチベーションだけキープすればきっと前へ進めます。
語学は一生の勉強ですから、一緒に頑張りましょう~
(何気に今日の横文字が多かった気が……)
なんとなく分かる
ダイエットと学習、同じくまったく効果のない月島、参上!
こんな私が言うのもなんですが……
そもそも100%理解できるという目標が間違っていると思います。
母国語として使っている人が数十年単位の時間で熟達した言語を、小一時間単位で習うのは何倍の年月がかかるでしょう?
ましてその国で暮らすことがない人、立ちはだかる壁を感じるのも普通だと思います。
仕事以外、80%位っていいや~
残るのは何となく分かるパワーで誤魔化せよう~♪
↑なんと間抜け思考
学習歴がほぼゼロの私には、ピークも滞りも特に感じたことはありません。
ていうか、ずっと停滞しているような気がします。
でも、モチベーションは大事です。
日本語へのモチベーションがあるこそ、今日本でサバイバルをしている自分がいます!
目標やペースを見失っても、モチベーションだけキープすればきっと前へ進めます。
語学は一生の勉強ですから、一緒に頑張りましょう~
(何気に今日の横文字が多かった気が……)
なんとなく分かる
ダイエットと学習、同じくまったく効果のない月島、参上!
こんな私が言うのもなんですが……
そもそも100%理解できるという目標が間違っていると思います。
母国語として使っている人が数十年単位の時間で熟達した言語を、小一時間単位で習うのは何倍の年月がかかるでしょう?
ましてその国で暮らすことがない人、立ちはだかる壁を感じるのも普通だと思います。
仕事以外、80%位っていいや~
残るのは何となく分かるパワーで誤魔化せよう~♪
↑なんと間抜け思考
学習歴がほぼゼロの私には、ピークも滞りも特に感じたことはありません。
ていうか、ずっと停滞しているような気がします。
でも、モチベーションは大事です。
日本語へのモチベーションがあるこそ、今日本でサバイバルをしている自分がいます!
目標やペースを見失っても、モチベーションだけキープすればきっと前へ進めます。
語学は一生の勉強ですから、一緒に頑張りましょう~
(何気に今日の横文字が多かった気が……)
もんじゃ焼きは食べたんですか?
月島でまだもんじゃ焼きを食べたことがない私がお返事いたしますよ!
(っていうか、月島自体行ったことない・・・)
ワカッテルンデス。
100%を目指す必要などないこと。
そして、もしそれを目指しているとしたら、死ぬ気で勉強しなきゃならないことも。
(さらには、自分にそんなやる気はないことも・・・アハハ)
モチベーションは大事ですよね。
もともと私のモチベーションは、陳昇のコンサートに行ってMCでみんなが笑うところで一緒に笑いたい。(台湾語の場合は撃沈ですが)
というものです。
なのになんで簡体字の必要のある中国語検定受けようとしてるのか・・
自分でも良くわかりませんが、
まぁしゃれですよ。
しゃれ。
一生の勉強ですよね。
がんばりましょう。
こんど月島にもんじゃ焼き食べに行きましょう。
で、中国語でしゃべりましょうよ~
もんじゃ焼きは食べたんですか?
月島でまだもんじゃ焼きを食べたことがない私がお返事いたしますよ!
(っていうか、月島自体行ったことない・・・)
ワカッテルンデス。
100%を目指す必要などないこと。
そして、もしそれを目指しているとしたら、死ぬ気で勉強しなきゃならないことも。
(さらには、自分にそんなやる気はないことも・・・アハハ)
モチベーションは大事ですよね。
もともと私のモチベーションは、陳昇のコンサートに行ってMCでみんなが笑うところで一緒に笑いたい。(台湾語の場合は撃沈ですが)
というものです。
なのになんで簡体字の必要のある中国語検定受けようとしてるのか・・
自分でも良くわかりませんが、
まぁしゃれですよ。
しゃれ。
一生の勉強ですよね。
がんばりましょう。
こんど月島にもんじゃ焼き食べに行きましょう。
で、中国語でしゃべりましょうよ~
もんじゃ焼きは食べたんですか?
月島でまだもんじゃ焼きを食べたことがない私がお返事いたしますよ!
(っていうか、月島自体行ったことない・・・)
ワカッテルンデス。
100%を目指す必要などないこと。
そして、もしそれを目指しているとしたら、死ぬ気で勉強しなきゃならないことも。
(さらには、自分にそんなやる気はないことも・・・アハハ)
モチベーションは大事ですよね。
もともと私のモチベーションは、陳昇のコンサートに行ってMCでみんなが笑うところで一緒に笑いたい。(台湾語の場合は撃沈ですが)
というものです。
なのになんで簡体字の必要のある中国語検定受けようとしてるのか・・
自分でも良くわかりませんが、
まぁしゃれですよ。
しゃれ。
一生の勉強ですよね。
がんばりましょう。
こんど月島にもんじゃ焼き食べに行きましょう。
で、中国語でしゃべりましょうよ~
もんじゃ焼きは食べたんですか?
月島でまだもんじゃ焼きを食べたことがない私がお返事いたしますよ!
(っていうか、月島自体行ったことない・・・)
ワカッテルンデス。
100%を目指す必要などないこと。
そして、もしそれを目指しているとしたら、死ぬ気で勉強しなきゃならないことも。
(さらには、自分にそんなやる気はないことも・・・アハハ)
モチベーションは大事ですよね。
もともと私のモチベーションは、陳昇のコンサートに行ってMCでみんなが笑うところで一緒に笑いたい。(台湾語の場合は撃沈ですが)
というものです。
なのになんで簡体字の必要のある中国語検定受けようとしてるのか・・
自分でも良くわかりませんが、
まぁしゃれですよ。
しゃれ。
一生の勉強ですよね。
がんばりましょう。
こんど月島にもんじゃ焼き食べに行きましょう。
で、中国語でしゃべりましょうよ~
もんじゃ焼きは食べたんですか?
月島でまだもんじゃ焼きを食べたことがない私がお返事いたしますよ!
(っていうか、月島自体行ったことない・・・)
ワカッテルンデス。
100%を目指す必要などないこと。
そして、もしそれを目指しているとしたら、死ぬ気で勉強しなきゃならないことも。
(さらには、自分にそんなやる気はないことも・・・アハハ)
モチベーションは大事ですよね。
もともと私のモチベーションは、陳昇のコンサートに行ってMCでみんなが笑うところで一緒に笑いたい。(台湾語の場合は撃沈ですが)
というものです。
なのになんで簡体字の必要のある中国語検定受けようとしてるのか・・
自分でも良くわかりませんが、
まぁしゃれですよ。
しゃれ。
一生の勉強ですよね。
がんばりましょう。
こんど月島にもんじゃ焼き食べに行きましょう。
で、中国語でしゃべりましょうよ~
もんじゃ
月島は月島に行ったことあると月島がそう言いました。
実はネタになると思って、前にこっそり一人で月島にいきました。
味は?
うむ……ノーコメントです。(笑)
そういえば、今度このペンネームの由来を日記で語りましょう。
そうだ、簡体字が悪いんだ!分かりました!
でも、そういうギャップは本当に思ったより大きいですよね、自分の中に。
学習というのは、好きな部分があれば、嫌いな部分もきっと付いているものですな。大学の時、私も似たようなギャップに悩んでいました。
私が言うなら、これは入学試験の勉強もなんでもないですから、楽しくやらないと意味がないと思います。
ここに書くコメントを、時々中国語にしましょう~
もんじゃ
月島は月島に行ったことあると月島がそう言いました。
実はネタになると思って、前にこっそり一人で月島にいきました。
味は?
うむ……ノーコメントです。(笑)
そういえば、今度このペンネームの由来を日記で語りましょう。
そうだ、簡体字が悪いんだ!分かりました!
でも、そういうギャップは本当に思ったより大きいですよね、自分の中に。
学習というのは、好きな部分があれば、嫌いな部分もきっと付いているものですな。大学の時、私も似たようなギャップに悩んでいました。
私が言うなら、これは入学試験の勉強もなんでもないですから、楽しくやらないと意味がないと思います。
ここに書くコメントを、時々中国語にしましょう~
もんじゃ
月島は月島に行ったことあると月島がそう言いました。
実はネタになると思って、前にこっそり一人で月島にいきました。
味は?
うむ……ノーコメントです。(笑)
そういえば、今度このペンネームの由来を日記で語りましょう。
そうだ、簡体字が悪いんだ!分かりました!
でも、そういうギャップは本当に思ったより大きいですよね、自分の中に。
学習というのは、好きな部分があれば、嫌いな部分もきっと付いているものですな。大学の時、私も似たようなギャップに悩んでいました。
私が言うなら、これは入学試験の勉強もなんでもないですから、楽しくやらないと意味がないと思います。
ここに書くコメントを、時々中国語にしましょう~
もんじゃ
月島は月島に行ったことあると月島がそう言いました。
実はネタになると思って、前にこっそり一人で月島にいきました。
味は?
うむ……ノーコメントです。(笑)
そういえば、今度このペンネームの由来を日記で語りましょう。
そうだ、簡体字が悪いんだ!分かりました!
でも、そういうギャップは本当に思ったより大きいですよね、自分の中に。
学習というのは、好きな部分があれば、嫌いな部分もきっと付いているものですな。大学の時、私も似たようなギャップに悩んでいました。
私が言うなら、これは入学試験の勉強もなんでもないですから、楽しくやらないと意味がないと思います。
ここに書くコメントを、時々中国語にしましょう~
もんじゃ
月島は月島に行ったことあると月島がそう言いました。
実はネタになると思って、前にこっそり一人で月島にいきました。
味は?
うむ……ノーコメントです。(笑)
そういえば、今度このペンネームの由来を日記で語りましょう。
そうだ、簡体字が悪いんだ!分かりました!
でも、そういうギャップは本当に思ったより大きいですよね、自分の中に。
学習というのは、好きな部分があれば、嫌いな部分もきっと付いているものですな。大学の時、私も似たようなギャップに悩んでいました。
私が言うなら、これは入学試験の勉強もなんでもないですから、楽しくやらないと意味がないと思います。
ここに書くコメントを、時々中国語にしましょう~
もんじゃの人へ
>これは入学試験の勉強もなんでもないですから、楽しくやらないと意味がないと思います。
完全同意!
でもこんな風に、愚痴を方々でこぼしたら、なんかすっきりして、また勉強楽しくなってきました。
昨日は中国語検定の日で、いろんな人たちがブログとかで結果について書いてるので、仲間意識を感じると言うか・・。
ぜひ、こんど月島の由来を日記に書いてください。
コメントも中国語でオネガイシマス。問題集の中国語は読む気がなかなかしないけど、自分宛のものだと中国語でもちゃんと読もうと思うから。すごくよい勉強になるのです。
もんじゃの人へ
>これは入学試験の勉強もなんでもないですから、楽しくやらないと意味がないと思います。
完全同意!
でもこんな風に、愚痴を方々でこぼしたら、なんかすっきりして、また勉強楽しくなってきました。
昨日は中国語検定の日で、いろんな人たちがブログとかで結果について書いてるので、仲間意識を感じると言うか・・。
ぜひ、こんど月島の由来を日記に書いてください。
コメントも中国語でオネガイシマス。問題集の中国語は読む気がなかなかしないけど、自分宛のものだと中国語でもちゃんと読もうと思うから。すごくよい勉強になるのです。
もんじゃの人へ
>これは入学試験の勉強もなんでもないですから、楽しくやらないと意味がないと思います。
完全同意!
でもこんな風に、愚痴を方々でこぼしたら、なんかすっきりして、また勉強楽しくなってきました。
昨日は中国語検定の日で、いろんな人たちがブログとかで結果について書いてるので、仲間意識を感じると言うか・・。
ぜひ、こんど月島の由来を日記に書いてください。
コメントも中国語でオネガイシマス。問題集の中国語は読む気がなかなかしないけど、自分宛のものだと中国語でもちゃんと読もうと思うから。すごくよい勉強になるのです。
もんじゃの人へ
>これは入学試験の勉強もなんでもないですから、楽しくやらないと意味がないと思います。
完全同意!
でもこんな風に、愚痴を方々でこぼしたら、なんかすっきりして、また勉強楽しくなってきました。
昨日は中国語検定の日で、いろんな人たちがブログとかで結果について書いてるので、仲間意識を感じると言うか・・。
ぜひ、こんど月島の由来を日記に書いてください。
コメントも中国語でオネガイシマス。問題集の中国語は読む気がなかなかしないけど、自分宛のものだと中国語でもちゃんと読もうと思うから。すごくよい勉強になるのです。
もんじゃの人へ
>これは入学試験の勉強もなんでもないですから、楽しくやらないと意味がないと思います。
完全同意!
でもこんな風に、愚痴を方々でこぼしたら、なんかすっきりして、また勉強楽しくなってきました。
昨日は中国語検定の日で、いろんな人たちがブログとかで結果について書いてるので、仲間意識を感じると言うか・・。
ぜひ、こんど月島の由来を日記に書いてください。
コメントも中国語でオネガイシマス。問題集の中国語は読む気がなかなかしないけど、自分宛のものだと中国語でもちゃんと読もうと思うから。すごくよい勉強になるのです。
だれも同じですよ
うちは20年前から日本語を勉強しています、
最初はハイペースで飛んでいったが
今は全然進んでないですよ
言葉というのは生活の必要品とも言えます、
いくら勉強しても、環境がなければ、限界がありますでしょ。
いまの私は添乗員なんですが、聞き取りにも70%しか分かりません(泣)
お互いに頑張りましょ!
互相加油吧
你的中文文章已經寫得很好了
就如果我們念日文一樣
總是會有錯誤的地方
但那並不會造成溝通上的問題
連台灣人都會講錯中文了
所以不需要太在意
だれも同じですよ
うちは20年前から日本語を勉強しています、
最初はハイペースで飛んでいったが
今は全然進んでないですよ
言葉というのは生活の必要品とも言えます、
いくら勉強しても、環境がなければ、限界がありますでしょ。
いまの私は添乗員なんですが、聞き取りにも70%しか分かりません(泣)
お互いに頑張りましょ!
互相加油吧
你的中文文章已經寫得很好了
就如果我們念日文一樣
總是會有錯誤的地方
但那並不會造成溝通上的問題
連台灣人都會講錯中文了
所以不需要太在意
だれも同じですよ
うちは20年前から日本語を勉強しています、
最初はハイペースで飛んでいったが
今は全然進んでないですよ
言葉というのは生活の必要品とも言えます、
いくら勉強しても、環境がなければ、限界がありますでしょ。
いまの私は添乗員なんですが、聞き取りにも70%しか分かりません(泣)
お互いに頑張りましょ!
互相加油吧
你的中文文章已經寫得很好了
就如果我們念日文一樣
總是會有錯誤的地方
但那並不會造成溝通上的問題
連台灣人都會講錯中文了
所以不需要太在意
だれも同じですよ
うちは20年前から日本語を勉強しています、
最初はハイペースで飛んでいったが
今は全然進んでないですよ
言葉というのは生活の必要品とも言えます、
いくら勉強しても、環境がなければ、限界がありますでしょ。
いまの私は添乗員なんですが、聞き取りにも70%しか分かりません(泣)
お互いに頑張りましょ!
互相加油吧
你的中文文章已經寫得很好了
就如果我們念日文一樣
總是會有錯誤的地方
但那並不會造成溝通上的問題
連台灣人都會講錯中文了
所以不需要太在意
だれも同じですよ
うちは20年前から日本語を勉強しています、
最初はハイペースで飛んでいったが
今は全然進んでないですよ
言葉というのは生活の必要品とも言えます、
いくら勉強しても、環境がなければ、限界がありますでしょ。
いまの私は添乗員なんですが、聞き取りにも70%しか分かりません(泣)
お互いに頑張りましょ!
互相加油吧
你的中文文章已經寫得很好了
就如果我們念日文一樣
總是會有錯誤的地方
但那並不會造成溝通上的問題
連台灣人都會講錯中文了
所以不需要太在意
謝謝
月桑
謝謝你的鼓勵。
托你們的福,現在我學中文的動機比較高了。
我的目標就是跟當地人說話【溝通】。
我要加油。
20年も日本語を勉強してるのですね!
すごいです。
その根気が・・・。
それでも70%ですか・・。
私の中国語の先生も、日本に住んで10年以上かかって、やっとテレビニュースが聞き取れるようになってきた。と言ってました。
環境の問題もありますね。
お互いがんばりましょう。
謝謝
月桑
謝謝你的鼓勵。
托你們的福,現在我學中文的動機比較高了。
我的目標就是跟當地人說話【溝通】。
我要加油。
20年も日本語を勉強してるのですね!
すごいです。
その根気が・・・。
それでも70%ですか・・。
私の中国語の先生も、日本に住んで10年以上かかって、やっとテレビニュースが聞き取れるようになってきた。と言ってました。
環境の問題もありますね。
お互いがんばりましょう。
謝謝
月桑
謝謝你的鼓勵。
托你們的福,現在我學中文的動機比較高了。
我的目標就是跟當地人說話【溝通】。
我要加油。
20年も日本語を勉強してるのですね!
すごいです。
その根気が・・・。
それでも70%ですか・・。
私の中国語の先生も、日本に住んで10年以上かかって、やっとテレビニュースが聞き取れるようになってきた。と言ってました。
環境の問題もありますね。
お互いがんばりましょう。
謝謝
月桑
謝謝你的鼓勵。
托你們的福,現在我學中文的動機比較高了。
我的目標就是跟當地人說話【溝通】。
我要加油。
20年も日本語を勉強してるのですね!
すごいです。
その根気が・・・。
それでも70%ですか・・。
私の中国語の先生も、日本に住んで10年以上かかって、やっとテレビニュースが聞き取れるようになってきた。と言ってました。
環境の問題もありますね。
お互いがんばりましょう。
謝謝
月桑
謝謝你的鼓勵。
托你們的福,現在我學中文的動機比較高了。
我的目標就是跟當地人說話【溝通】。
我要加油。
20年も日本語を勉強してるのですね!
すごいです。
その根気が・・・。
それでも70%ですか・・。
私の中国語の先生も、日本に住んで10年以上かかって、やっとテレビニュースが聞き取れるようになってきた。と言ってました。
環境の問題もありますね。
お互いがんばりましょう。