写真は、萩尾望都の漫画たちです。
最近話題なので引っ張り出してきました。
結構処分してしまって手元にあるのはこれだけ。でも「11人いる!」への偏愛ぶりは伺えますね。それと「ウは宇宙船のウ」を持っていたこと、忘れていました。
さて、たまには中国語のレッスン記録しておきます。
こんなSHERLOCK祭り中ですが、毎週1回はレッスンを続けています。
でもこの有様なので、予習復習が完全におろそかです。
ちょっと反省。
レッスンの時間に先生から、面白い話を聞きました。
先生も私のブログを読んでいるそうですが、先生がアメリカ人の友人にシャーロックの翻訳部分を見せたら、「この英語よくわからない」とか「こんな言い方しない」とか言われたのだそう。
へ~。アメリカと違うのね。
もしや、ミスタイプも多いのか?
映像が無くて文字だけ見てたらわけがわからないというのもあるのかな?それにしても興味深いことだと思います。
日本の景気は、あまりよくないですね~。
仕事も忙しくないです。
という話題から。
你工作忙嗎?
仕事忙しい?
不忙。工作不忙,有問題。日本經濟不景氣。
暇です。暇なのは問題ですね。日本の景気悪いから・・
是。日本的經濟一直都不景氣。現在有中國的問題。
明年可能也好不到哪兒去。
そうですね。日本の景気はずっと悪いですね。いまさらに中国の問題も・・
来年も「好不到哪兒去」かもしれません。
好不到哪兒去?
好不到哪兒去?
沒辦法改善的意思。現在的情況不好,明年也差不多。好也不可能比這個更好。
改善の方法がないって意味です。今の状況は悪く、来年もあまり変わらない。
よくなったとしても、今よりもっと良くなるってことはない。
拿到東西吃就好。
食べられればいいです。
??
我們不這麼說,你的意思是 能糊口就好。
有工作,能過活下去。
你也可以說,能有一口飯吃就好。
??
中国語ではそうは言わないです。あなたの言いたいのは、能糊口就好(糊口をしのげればそれでいい) ってことですね。
仕事があって、生活していければいいという。
こういう言い方もできます。能有一口飯吃就好。=一口ご飯が食べられればそれでいい。
こんにちは
こんにちは、初めてコメントします。
私も中国語学習者で時々ブログ拝見させていただいてます。
そしてシャーロック祭り参加者でもあります(笑)
第3シリーズを待つ間に、シャーロックシリーズ読み直し中です。
最近、部屋の本が雪崩を起こしたので整理していたら、萩尾センセの漫画が出てきました。
「11人いる」をマジ読みしてしまい整理にならず(泣)
ゆんゆんさま
はじめまして。コメントありがとうございます!
なんと!!
中国語学習者で、シャーロック祭り参加中で、11人いる!で本棚整理が中断したんですか?!
まるで、鏡を見ているようです。
まさに「YOU ARE ME!」(byジムモリアーティ)ではないですか!
目下のところ、いかにして中国語学習とSHERLOCK祭りを両立させるか、悩んでまして...PINKの英文和訳が終わったら、日中英の鼎訳企画でもやろうかと思ってるところです。
正典になりますけど。バスカヴィル家の犬の中文版を手に入れてるので^^。
それか、SHERLOCKの【土豆】にある中国語字幕を使うか・・・
また遊びに来てくださいませ。
同感です(笑)
ブログ拝見してて「いや~似てるわ~」とか「分かるわ~」というツボ多数あります(笑)
台湾も大好き。日本より落ち着くかも。
渡台回数は8回とYOKOさんには遠く及びませんが。。。
語学学習は私もどう進めていくか悩み中です。
今は中国語のレッスンも受けてなくて、仕事で使うだけです。それもメールやQQのやり取りだけなので、しゃべりは壊滅的です(号泣)
今年の春に仕事で、「やっぱ英語やらんとアカンわ~」という出来事があったので、シャーロック祭りで勢いつけて頑張ろうかと画策中です(汗)で、また本が増える(笑)
ゆんゆんさん
そうなんですね!他にもツボ多数なのですね!
いや~、嬉しいです。
実際シャーロックを中国語字幕で見て中国gと英語の勉強につなげようなんて、この世に私くらいしかいないのでは?と思ってたところだったんです。
お仕事で中国語使われるのですね!
QQってことは簡体字!?
わたしも検定試験のときは一時的に簡体字やったんですけどね~。もう忘れました。
でもシャーロックはどうも台湾より大陸で人気みたいで、字幕ついてるのも簡体字なんですよね。慣れなくちゃ!
是非また遊びに来てくださいね~。