コンテンツへスキップ

中国語レッスン21回目

作文に、マイケルジャクソンの急死ニュースで、台湾のテレビに出たCさんのことを書きました。
それと、わたしがその昔台湾のテレビに出たときの話と。
Cさん勝手にネタにしてごめんなさい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

CD店を出てきたところを呼びとめられた

 ⇒ 被打召呼 と書いたけど、それは間違い。

   打召呼は受身の形を取らないらしい。

 ⇒ 被叫住  「住」で、よび「とめられた」感じが出るとのこと。

Cさんがホテルでテレビを見ていたら、そのニュースが放送されたと言うくだり

 ⇒ 果然那個採訪出現  と書いたけど、これも違った。

 ⇒ 果然出現了那個採訪  としたほうが良いらしい。

理由は、「いついつ放送される」とわかってて見ていたのが、放送されたのなら、前者でも良いが、いつ放送されるか、そもそも放送されるかもわからずに見ていた場合は、後者にする。

これは、前に「客人来了」と「来客人了」の違いで習いました。

  予定していたお客が来た場合は、「客人来了」。

  思いがけずお客さんが来た場合は、「来客人了」。

教科書では、比較をやりました。

  我比我弟弟大3歳。(私は弟より3歳年上です)

  差不多這麼大  (大体このくらいの大きさです)      
           ※大きさを手で指し示しながらいう表現。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA