コンテンツへスキップ

中国語体験レッスン その3

またまた、中語語の体験レッスンです。今回は、カフェレッスン。

静かな喫茶店を会場に1時間ほどお話しました。教科書を発音して、発音チェックをしてもらったあと、フリートーク。今回は自己紹介をやりました。

教科書を読む間、先生は日本語を話していましたが、フリートークになった途端に、ナチュラルスピードの中国語になり、先生のしゃべってる言葉で聞き取れる単語をもとに文脈で推理しながら、なんとか会話を進める・・・・完全に、台湾旅行の再現となりました。

コレじゃ勉強にならないよ。

これは、私がちゃんと先生に「ゆっくり発音して」と伝えれば問題ない事だとは思いますが。

いい先生でしたが、カフェレッスンってやっぱりなんだか落ち着きませんね。回りのお客さんが気になる・・・。(気にしなきゃいい話ですが)

この先生につくなら、教科書部分は私の予習をメインにして、発音チェックだけしてもらい、あとは全部フリートークの方がいいかも。検討します。

体験レッスンは、残すところあと1名。こちらもカフェレッスンの予定。

9 thoughts on “中国語体験レッスン その3

  1. 踏台

    体験レッスン
     YOKOさんの体験レッスン記を読ませていただいているとむかし私も体験レッスンに通いまくっていたことを思い出します。

     上海への短期留学から帰ってきてから、中国語学校へは通わずに体験レッスンばかり回って中国語の勉強をしようと企みました。当時はお稽古ごとが大流行の時期で中国語教室はもとより、英会話学校でもたいてい中国語のコースを設けていたためかなりのところで体験レッスンを受けることができました。

     結局5、6校目で有朋塾というところで素晴らしい先生に出逢って通うことになってしまいましたけど。おかげでいまもその先生には中国語だけでなくいろいろとお世話になっています。

     イイ先生が見つかるとイイですね。

    返信
  2. 踏台

    体験レッスン
     YOKOさんの体験レッスン記を読ませていただいているとむかし私も体験レッスンに通いまくっていたことを思い出します。

     上海への短期留学から帰ってきてから、中国語学校へは通わずに体験レッスンばかり回って中国語の勉強をしようと企みました。当時はお稽古ごとが大流行の時期で中国語教室はもとより、英会話学校でもたいてい中国語のコースを設けていたためかなりのところで体験レッスンを受けることができました。

     結局5、6校目で有朋塾というところで素晴らしい先生に出逢って通うことになってしまいましたけど。おかげでいまもその先生には中国語だけでなくいろいろとお世話になっています。

     イイ先生が見つかるとイイですね。

    返信
  3. 踏台

    体験レッスン
     YOKOさんの体験レッスン記を読ませていただいているとむかし私も体験レッスンに通いまくっていたことを思い出します。

     上海への短期留学から帰ってきてから、中国語学校へは通わずに体験レッスンばかり回って中国語の勉強をしようと企みました。当時はお稽古ごとが大流行の時期で中国語教室はもとより、英会話学校でもたいてい中国語のコースを設けていたためかなりのところで体験レッスンを受けることができました。

     結局5、6校目で有朋塾というところで素晴らしい先生に出逢って通うことになってしまいましたけど。おかげでいまもその先生には中国語だけでなくいろいろとお世話になっています。

     イイ先生が見つかるとイイですね。

    返信
  4. オリ

    カフェレッスン
    こんにちは~♪
    カフェレッスン、私もやってました!私の場合は、カフェじゃなくてマクドナルドでしたが。
    あれはやはり、周りの人がジロジロ見るし、店員さんは「早く出て行け~。」とばかりにしょっちゅう見回りに来るしで、落ち着いてできませんでしたね。
    まぁ、もっとも、私たちの場合は、すぐ話が脱線して雑談タイムになって、だらだら2時間半ぐらい居座ってたから、ただの「イヤな客」になってたのかも知れませんが。^_^;

    その先生は、4~5年前に、私が個人的に中国語の先生を募集したら連絡をくれた人なんですが、今でも交流してますよ。先生が上海に住んでた時(2年間)は、スカイプ電話で、中国語の話し相手になってもらってたりしました。本当にいい出会いをしたと思っています。
    YOKOさんも、いい先生が見つかるといいですね♪

    返信
  5. オリ

    カフェレッスン
    こんにちは~♪
    カフェレッスン、私もやってました!私の場合は、カフェじゃなくてマクドナルドでしたが。
    あれはやはり、周りの人がジロジロ見るし、店員さんは「早く出て行け~。」とばかりにしょっちゅう見回りに来るしで、落ち着いてできませんでしたね。
    まぁ、もっとも、私たちの場合は、すぐ話が脱線して雑談タイムになって、だらだら2時間半ぐらい居座ってたから、ただの「イヤな客」になってたのかも知れませんが。^_^;

    その先生は、4~5年前に、私が個人的に中国語の先生を募集したら連絡をくれた人なんですが、今でも交流してますよ。先生が上海に住んでた時(2年間)は、スカイプ電話で、中国語の話し相手になってもらってたりしました。本当にいい出会いをしたと思っています。
    YOKOさんも、いい先生が見つかるといいですね♪

    返信
  6. オリ

    カフェレッスン
    こんにちは~♪
    カフェレッスン、私もやってました!私の場合は、カフェじゃなくてマクドナルドでしたが。
    あれはやはり、周りの人がジロジロ見るし、店員さんは「早く出て行け~。」とばかりにしょっちゅう見回りに来るしで、落ち着いてできませんでしたね。
    まぁ、もっとも、私たちの場合は、すぐ話が脱線して雑談タイムになって、だらだら2時間半ぐらい居座ってたから、ただの「イヤな客」になってたのかも知れませんが。^_^;

    その先生は、4~5年前に、私が個人的に中国語の先生を募集したら連絡をくれた人なんですが、今でも交流してますよ。先生が上海に住んでた時(2年間)は、スカイプ電話で、中国語の話し相手になってもらってたりしました。本当にいい出会いをしたと思っています。
    YOKOさんも、いい先生が見つかるといいですね♪

    返信
  7. YOKO

    先輩方っ!
    踏台さん、オリちゃん
    コメントありがとうございます。

    やはり皆さん、いろいろなご経験が・・・。
    そして、いい先生を見つけていらっしゃるのですね。
    今回カフェレッスンしてもらった先生は、昔ボビーのライブに何度も行ったと言ってました。話合いそうですが。先生としてはいいのかどうか、雑談ばかりに流されちゃうかも・・・。

    ところで、踏台さん、体験レッスンは何度やってもそれほど勉強になる感じがしません。
    勉強の仕方を習得していないからでしょうか。

    オリちゃん、マクドナルドレッスン、わたしもしたことあります。学校帰りの中高生がうるさくて、後半はスタバになりました。コーヒー高いけど。

    返信
  8. YOKO

    先輩方っ!
    踏台さん、オリちゃん
    コメントありがとうございます。

    やはり皆さん、いろいろなご経験が・・・。
    そして、いい先生を見つけていらっしゃるのですね。
    今回カフェレッスンしてもらった先生は、昔ボビーのライブに何度も行ったと言ってました。話合いそうですが。先生としてはいいのかどうか、雑談ばかりに流されちゃうかも・・・。

    ところで、踏台さん、体験レッスンは何度やってもそれほど勉強になる感じがしません。
    勉強の仕方を習得していないからでしょうか。

    オリちゃん、マクドナルドレッスン、わたしもしたことあります。学校帰りの中高生がうるさくて、後半はスタバになりました。コーヒー高いけど。

    返信
  9. YOKO

    先輩方っ!
    踏台さん、オリちゃん
    コメントありがとうございます。

    やはり皆さん、いろいろなご経験が・・・。
    そして、いい先生を見つけていらっしゃるのですね。
    今回カフェレッスンしてもらった先生は、昔ボビーのライブに何度も行ったと言ってました。話合いそうですが。先生としてはいいのかどうか、雑談ばかりに流されちゃうかも・・・。

    ところで、踏台さん、体験レッスンは何度やってもそれほど勉強になる感じがしません。
    勉強の仕方を習得していないからでしょうか。

    オリちゃん、マクドナルドレッスン、わたしもしたことあります。学校帰りの中高生がうるさくて、後半はスタバになりました。コーヒー高いけど。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA