コンテンツへスキップ

人生最多忙級の日々 17/15 深川へ

17日目。これで最終です。

今日は、金曜日のコンサートを見に来た台湾の友人の忘れ物を警察署までとりに行きます。
これが終われば、一連のお祭り騒ぎも一応ピリオドつけられます。

深川警察署へ。
家から1時間はかかる、なかなか遠いところです。
無事ミッション完了。

目の前は、木場公園。
少し散歩してみましょう。
昔の「木場~貯木場」を公園にしたそうです。

このあたり、初めてきました。
ただ忘れ物を引き取るだけで帰るんじゃつまらないなぁ。せっかく来たのだからどこかに寄って帰りたい。

「深川でおすすめの場所ありませんか?」

ツイッターに投稿したら、Nさんから「おすすめのコーヒー屋さんがあります!」と返信が来ました。地図を見たら、割と近い。それにここ江東区には、シェア自転車があります。自転車借りたらあちこち動きやすい。

おすすめのコーヒー屋さんへやってきました。ブルーボトルコーヒーの近く。深川ってコーヒー激戦地区なのかも。

ARiSE COFFEEROASTERS
コーヒーの味の好みを伝えて選んでもらったら、イルガチェフェコンガになりました。
美味しい~!400円。

せっかくなので、豆も買って帰ります。一番のおすすめドミニカのとブルンジのと。

コーヒーを飲みながら、「そうだ、この辺に住んでる友達いたんだった。おススメランチの店を教えてもらおう」
と思いつき、早速電話。
昨日、ボビーの飲み会で一緒だったおにーさんです。ちょうど時間があるというので、一緒にご飯を食べることにして、一時間後に待ち合わせ。

待ち合わせの場所は 老舗の定食屋さんで、 七福という店。建物は新しくなっているけれども いわゆる大衆食堂で、地元の名店らしい。こういうものが大好きな友人なので、かなり期待できるはず。

ひるどきで満席でしたが、ちょうど一テーブル空いたので、並ばずに座ることができました。
友人はチキンカツ。私はポークソテー。肉厚で柔らかくこれがとても美味しかった!!

ご飯半分にしたけど、かなり満腹。

なのに、
「もうちょっと食べられますか この近くに美味しいホットケーキの店があるんです」
と悪魔のお誘い。

ここから徒歩10分ぐらいだという話なので、歩いてくうち胃の中に隙間もできるかもしれないと思い、行ってみました。森下の商店街を抜けて 一軒のコーヒー屋さん。小野珈琲
ここもかなりの老舗。

ホットケーキが分厚くておいしかった。コーヒーも喫茶店の美味しいコーヒー。今日は美味しいものばかりで、幸せ!
隣の席のおねーさんが、何か気に入らないことがあったのだろう、カリカリ、つんけんしていて、店の女の子がびくびく、可哀そうだった。何があったのかは知らないけど、あーゆーのはみっともないね。私も気をつけよう。

ここで、友人とはお別れ。とっさの思いつきだったけど地元の人に案内してもらえてよかった。この後は、自転車で下町サイクリングでも楽しもうかな。

で、結局、深川から蒲田まで自転車で帰ってくるのですが、その模様はまた明日につづく!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA