コンテンツへスキップ

体幹チューニング

いつも行ってるサロンの先生に聞いた話。
「体幹チューニング」

はじめて聞いた言葉でしたが、ハナシを聞けば聞くほど興味津々。
体のシンのブレを調節し、お腹の「腹圧」を調整することで、血流がよくなるのだそうです。
先生の体験談では、お腹を触られてストレッチみたいのをするだけなのに、脚のむくみとかが楽になってビックリした!
とのこと。

私の腰痛にも効果あるかな?
体のゆがみには自信あるし。

受けてみたい~。

本部直営のサロンは新小岩か大塚か。
ちょっと行動半径からははずれますが、行ってみたいです。

http://www.core-tuning.com/

ホームページをみましたが、私の家の近くには全然まだやってるところがありませんでした(涙)。
一度どこかで体験して、サロンが増えるのを待ちますか。
ゴールデンウィークに体験してこようかな~。
体験したら、また報告します。

5 thoughts on “体幹チューニング

  1. COMO

    ほう。
     これってどんな感じなんでしょう、興味シンシンですね。
     いつもマッサージに行くたびに、自分がどういう状態にあるのか(「肥ってます」以外で…)教えてもらいたいなーと思っているのですが、未だに果たしていません。自分の体のブレがどうなっているのなんて知りたいです。
     続報きぼーんです。

    返信
  2. YOKO

    本日行ってきますよ
    COMOさん、ごぶさたしてます~。
    今日行ってくることになりました。
    だれしも体のぶれはありまくりですよ。

    まず、肩甲骨が開いて、猫背気味になる。
    骨盤が開いて下腹が出る。
    この二つは年齢が上がれば、よほど気をつけている人でない限り起こってくる現象らしいです。

    今日いったら、自分でできる方法を聞いてきたいと思いますので、またレポートしますね!
    COMさんも体のメンテナンスには充分ご留意くださいね。

    返信
  3. YOKO

    いってきました~
    本日行ってきました。
    「体幹チューニング」。
    施術は30分くらいで、あと説明を聞きました。
    納得させられる話でした。
    あとで記事にしようと思います。
    COMOさんも一度体験されるといいと思いますよ~。

    返信
  4. COMO

    よかったですか。
     ホームページだとどんな施術なのかよくわかりませんが、それは一度体験してみたいです。レポートをお待ちしております。
     年末以来台湾にもなかなか行けず、マッサージもご無沙汰で背中から腰にかけてなんとも違和感(痛みとはちょと違う…)がたまっていたもので、会社の近くでビラを配っていた整体に行ってみました。割引で60分4,200円。腕前はう~ん、こんなもの?という感じで、腰をメインでやってもらったら、終わった後で逆に腰から力が抜けるようで今ひとつ楽になった感がありません。
     そんなわけでいよいよ興味津々であります。

    返信
  5. YOKO

    レポート
    施術自体は気持ちよくもなんともなく、マッサージでごりごりされるあの感じとはまったく違います。どっちかというと健康診断的。
    レポお待ちくださいませ。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA