コンテンツへスキップ

充実の夏休み その1軽井沢


夏休みの初日は1泊で軽井沢の友人宅へ。
軽井沢なんて初めてです!
新幹線で行けば東京から1時間。
近いですね。


東京駅は大混雑。
お土産売り場の有名かりんと屋さんはなんと「40分待ち」


長野新幹線「あさま」に乗ります。
指定席かっといて良かった。


ピカチュー列車。
夏休みですね。


車内でお昼ご飯。


軽井沢到着!


野菜の直売所へ。
今夜食べる野菜を購入。


高原野菜やとうもろこしなど沢山!
美味しそう。
翌日も行ってお土産に買って帰りました。


友人宅。山の中の別荘地です。
涼しい~。


窓からの眺め。


あ~なつかしい~。


庭。


車を飛ばして、日帰り温泉。
シーズン中なので、メジャーなところは避けて、穴場へ。
空いててゆっくり入れました。


高原の朝ごはん。


家庭菜園。
中央に見える大きなのは、ズッキーニなのだそうです。


熊が出たそうです。
山歩きは断念。
車の通る道を歩いておそばを食べに。
でも、鈴必携。


道端の木苺。


おそばやさん到着。
大勢並んでいました。


じゃーん!
野菜てんぷら+もりそば。
大満足。


山深くて、涼しくて、空気も水も美味しい。
夜は寒いくらいでした。
16度くらいだったとか。

別荘では、のんびり本読んだり、お茶したり、ゲームしたり。


旧軽井沢の町へ。
人がいっぱいでした。


さわやのジャム。


テディーベアの店。


?おっきな牛がいるお店。


ミカドコーヒー。


ミカドコーヒー2階の喫茶でモカソフト。


レトロ感漂う喫茶室。
昔の写真なども展示。
禁煙でした。


昔はここに草津までの鉄道駅があったそうです。
旧軽井沢からテクテクあるいて新幹線の駅へ。


駅に着くころには、すごい霧。


とっても楽しい避暑でした。

招待してくれたPちゃん、ありがとう~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA