元の同僚のヨコスカの家に遊びに行ってきました。
よく考えてみたら、横須賀ってちゃんと行った事ない。
品川駅でお土産を買って、京急線の快特に乗ります。
目的地は「浦賀」
駅に迎えに来てもらいました。
叶神社へ。
勝海舟が咸臨丸で渡米するにあたり断食修行をしたところなのだそうです。
神社の裏山に上ると海が一望。
天気がいいけど、風は涼しい。
2歳になる友人の娘「ひよちゃん」
友人宅で昼食をとる。
この家、エアコンがないのにすごく涼しい。
観音崎公園へ。
観音崎は幕末から明治にかけて、砲台がありました。
これは模型。
観音崎灯台から。遠く房総半島を望む。
灯台から。
風が最高に気持ちよかった。
海水浴場もあり、地元の家族連れや若者グループがのんびりしてました。
観音崎公園は山でしたが、写真とってなかった。
木陰が涼しくていい運動にもなりました。
あせびっしょりかいたのも気持ちよかった。
横須賀市美術館。
モダンなデザインで、海が一望できる素敵な美術館。
デートに激!激!お勧めです!
企画展「ムナーリ」面白し。
美術館屋上からまた山に登れるようになっています。
3時間くらい散策して、JR横須賀駅に送ってもらいました。
海岸沿いに軍艦が沢山見えました。
これは駅のホームから。
観音崎といえば私にとってはユーミンの「よそ行き顔で」にでてくる「歩道橋」!
中学生の頃から気になっていたのですが・・・・。
実物はイメージとは違うものでしたよ。
Unknown
横須賀、イイですよいね。次回は軍港巡りの遊覧船も是非。ついでに隣の衣笠駅前の江南飯店も是非!(料理もスイーツもたまらない!)
ユーミンの「海を見ていた午後」で、「山手のドルフィン」から「晴れた午後には遠く三浦岬も見える」とありますが、実際に見えるのは観音崎なんだそうです(ユーミン本人がどこかで言ってた)。
Unknown
横須賀、イイですよいね。次回は軍港巡りの遊覧船も是非。ついでに隣の衣笠駅前の江南飯店も是非!(料理もスイーツもたまらない!)
ユーミンの「海を見ていた午後」で、「山手のドルフィン」から「晴れた午後には遠く三浦岬も見える」とありますが、実際に見えるのは観音崎なんだそうです(ユーミン本人がどこかで言ってた)。
Unknown
横須賀、イイですよいね。次回は軍港巡りの遊覧船も是非。ついでに隣の衣笠駅前の江南飯店も是非!(料理もスイーツもたまらない!)
ユーミンの「海を見ていた午後」で、「山手のドルフィン」から「晴れた午後には遠く三浦岬も見える」とありますが、実際に見えるのは観音崎なんだそうです(ユーミン本人がどこかで言ってた)。
Unknown
横須賀、イイですよいね。次回は軍港巡りの遊覧船も是非。ついでに隣の衣笠駅前の江南飯店も是非!(料理もスイーツもたまらない!)
ユーミンの「海を見ていた午後」で、「山手のドルフィン」から「晴れた午後には遠く三浦岬も見える」とありますが、実際に見えるのは観音崎なんだそうです(ユーミン本人がどこかで言ってた)。
素敵な景色ですね
今も流行ってるんでしょうか?スカジャン。アメ横通りに一杯売ってた記憶が。
浦賀とか聞くと、なんか叫びたくなりますね。福山雅治みたいに(笑)
おっと。言いたかったのはコレです。
「ひよちゃん、かわいい!」
素敵な景色ですね
今も流行ってるんでしょうか?スカジャン。アメ横通りに一杯売ってた記憶が。
浦賀とか聞くと、なんか叫びたくなりますね。福山雅治みたいに(笑)
おっと。言いたかったのはコレです。
「ひよちゃん、かわいい!」
素敵な景色ですね
今も流行ってるんでしょうか?スカジャン。アメ横通りに一杯売ってた記憶が。
浦賀とか聞くと、なんか叫びたくなりますね。福山雅治みたいに(笑)
おっと。言いたかったのはコレです。
「ひよちゃん、かわいい!」
素敵な景色ですね
今も流行ってるんでしょうか?スカジャン。アメ横通りに一杯売ってた記憶が。
浦賀とか聞くと、なんか叫びたくなりますね。福山雅治みたいに(笑)
おっと。言いたかったのはコレです。
「ひよちゃん、かわいい!」
COMOさん
軍港めぐりもいいらしいですね。
私は、もともとあまり興味はないのですが、日本の一部、一要素ですものね~。教養としても知っておきたい気がします。
房総半島がくっきり見えて、叶神社は元浦賀城址(戦国時代の)だとのことで、安房の里見氏の水軍を迎え撃つためのものだったのだとか。近かったんですね。
南総里見八犬伝ですね。歴史だ~。
COMOさん
軍港めぐりもいいらしいですね。
私は、もともとあまり興味はないのですが、日本の一部、一要素ですものね~。教養としても知っておきたい気がします。
房総半島がくっきり見えて、叶神社は元浦賀城址(戦国時代の)だとのことで、安房の里見氏の水軍を迎え撃つためのものだったのだとか。近かったんですね。
南総里見八犬伝ですね。歴史だ~。
COMOさん
軍港めぐりもいいらしいですね。
私は、もともとあまり興味はないのですが、日本の一部、一要素ですものね~。教養としても知っておきたい気がします。
房総半島がくっきり見えて、叶神社は元浦賀城址(戦国時代の)だとのことで、安房の里見氏の水軍を迎え撃つためのものだったのだとか。近かったんですね。
南総里見八犬伝ですね。歴史だ~。
COMOさん
軍港めぐりもいいらしいですね。
私は、もともとあまり興味はないのですが、日本の一部、一要素ですものね~。教養としても知っておきたい気がします。
房総半島がくっきり見えて、叶神社は元浦賀城址(戦国時代の)だとのことで、安房の里見氏の水軍を迎え撃つためのものだったのだとか。近かったんですね。
南総里見八犬伝ですね。歴史だ~。
パパらっこさん
ひよちゃんかわいいでしょう。
こんなに小さいのに、やることに筋が通ってて、起承転結(?)のある子供です。スゴイと思いました。
横須賀の市内は車からさーっと見ただけでした。スカジャンまだ売ってるのかしら?
黒船(ペリー関係)は、もっと南の久里浜あたりに記念碑とかあるらしいです。そっちにも行って見たいです。魚もおいしそうだし。
パパらっこさん
ひよちゃんかわいいでしょう。
こんなに小さいのに、やることに筋が通ってて、起承転結(?)のある子供です。スゴイと思いました。
横須賀の市内は車からさーっと見ただけでした。スカジャンまだ売ってるのかしら?
黒船(ペリー関係)は、もっと南の久里浜あたりに記念碑とかあるらしいです。そっちにも行って見たいです。魚もおいしそうだし。
パパらっこさん
ひよちゃんかわいいでしょう。
こんなに小さいのに、やることに筋が通ってて、起承転結(?)のある子供です。スゴイと思いました。
横須賀の市内は車からさーっと見ただけでした。スカジャンまだ売ってるのかしら?
黒船(ペリー関係)は、もっと南の久里浜あたりに記念碑とかあるらしいです。そっちにも行って見たいです。魚もおいしそうだし。
パパらっこさん
ひよちゃんかわいいでしょう。
こんなに小さいのに、やることに筋が通ってて、起承転結(?)のある子供です。スゴイと思いました。
横須賀の市内は車からさーっと見ただけでした。スカジャンまだ売ってるのかしら?
黒船(ペリー関係)は、もっと南の久里浜あたりに記念碑とかあるらしいです。そっちにも行って見たいです。魚もおいしそうだし。
公開終了
ひよちゃんの写真は公開終了いたしました^^
公開終了
ひよちゃんの写真は公開終了いたしました^^
公開終了
ひよちゃんの写真は公開終了いたしました^^
公開終了
ひよちゃんの写真は公開終了いたしました^^
こんばんは。
こんばんは。充実の夏休みですね。横須賀行ったことないです。今度行ってみたいと思いました。
なお私も明日から休みをもらっているんで楽しみたいと思います。
楽しみすぎて寝れません(笑)。ではまた。
こんばんは。
こんばんは。充実の夏休みですね。横須賀行ったことないです。今度行ってみたいと思いました。
なお私も明日から休みをもらっているんで楽しみたいと思います。
楽しみすぎて寝れません(笑)。ではまた。
こんばんは。
こんばんは。充実の夏休みですね。横須賀行ったことないです。今度行ってみたいと思いました。
なお私も明日から休みをもらっているんで楽しみたいと思います。
楽しみすぎて寝れません(笑)。ではまた。
こんばんは。
こんばんは。充実の夏休みですね。横須賀行ったことないです。今度行ってみたいと思いました。
なお私も明日から休みをもらっているんで楽しみたいと思います。
楽しみすぎて寝れません(笑)。ではまた。
ranranmakerさん
今日からお休みでしょうか?
よこすか、近いと意外と行かないものなんですよね。
ワクワクで寝れないんですか?!
いいなぁ~。
私も明日から台湾です。
楽しんできますよ。
ranranmakerさん
今日からお休みでしょうか?
よこすか、近いと意外と行かないものなんですよね。
ワクワクで寝れないんですか?!
いいなぁ~。
私も明日から台湾です。
楽しんできますよ。
ranranmakerさん
今日からお休みでしょうか?
よこすか、近いと意外と行かないものなんですよね。
ワクワクで寝れないんですか?!
いいなぁ~。
私も明日から台湾です。
楽しんできますよ。
ranranmakerさん
今日からお休みでしょうか?
よこすか、近いと意外と行かないものなんですよね。
ワクワクで寝れないんですか?!
いいなぁ~。
私も明日から台湾です。
楽しんできますよ。
私も横浜に
37度の特夏日 横須賀に行っていたのですね
エアコンナシでも涼しかったは信じられません
当方 横浜みなと未来のホテルに逃げ込んで 外には出ませんでした 暑い日々を打ち負かす行動力羨ましい限りです
私も横浜に
37度の特夏日 横須賀に行っていたのですね
エアコンナシでも涼しかったは信じられません
当方 横浜みなと未来のホテルに逃げ込んで 外には出ませんでした 暑い日々を打ち負かす行動力羨ましい限りです
私も横浜に
37度の特夏日 横須賀に行っていたのですね
エアコンナシでも涼しかったは信じられません
当方 横浜みなと未来のホテルに逃げ込んで 外には出ませんでした 暑い日々を打ち負かす行動力羨ましい限りです
私も横浜に
37度の特夏日 横須賀に行っていたのですね
エアコンナシでも涼しかったは信じられません
当方 横浜みなと未来のホテルに逃げ込んで 外には出ませんでした 暑い日々を打ち負かす行動力羨ましい限りです
お~ゴジさんもでしたか!
実は、横須賀に行ったのは16日です。17日よりは涼しかったようです。
17日は家から出ませんでした・・・。面目ありません。
でもたしかに、横須賀は涼しかったですよ。夜都内に戻ってきたら「熱風が吹いてる」と感じましたもの。緑が多くて海が近いというのはいいですね。
そんなに人も多くなくて、穴場だと思いました。
今年の夏休みは、近くでいいところを色々発見できて大満足でした。
みなと未来もいいですね。
私も好きです。
お~ゴジさんもでしたか!
実は、横須賀に行ったのは16日です。17日よりは涼しかったようです。
17日は家から出ませんでした・・・。面目ありません。
でもたしかに、横須賀は涼しかったですよ。夜都内に戻ってきたら「熱風が吹いてる」と感じましたもの。緑が多くて海が近いというのはいいですね。
そんなに人も多くなくて、穴場だと思いました。
今年の夏休みは、近くでいいところを色々発見できて大満足でした。
みなと未来もいいですね。
私も好きです。
お~ゴジさんもでしたか!
実は、横須賀に行ったのは16日です。17日よりは涼しかったようです。
17日は家から出ませんでした・・・。面目ありません。
でもたしかに、横須賀は涼しかったですよ。夜都内に戻ってきたら「熱風が吹いてる」と感じましたもの。緑が多くて海が近いというのはいいですね。
そんなに人も多くなくて、穴場だと思いました。
今年の夏休みは、近くでいいところを色々発見できて大満足でした。
みなと未来もいいですね。
私も好きです。
お~ゴジさんもでしたか!
実は、横須賀に行ったのは16日です。17日よりは涼しかったようです。
17日は家から出ませんでした・・・。面目ありません。
でもたしかに、横須賀は涼しかったですよ。夜都内に戻ってきたら「熱風が吹いてる」と感じましたもの。緑が多くて海が近いというのはいいですね。
そんなに人も多くなくて、穴場だと思いました。
今年の夏休みは、近くでいいところを色々発見できて大満足でした。
みなと未来もいいですね。
私も好きです。