コンテンツへスキップ

台北ホステルコレクション グリーンワールドホステル

今回泊まったホステルです。

洛碁背包客棧(Green World Hostel)

住所:台北市忠孝東路四段107号7F

忠孝東路と敦化南路の角で、MRTの忠孝復興駅と忠孝敦化駅の間。
東区で遊ぶにはとても良い立地です。
今回は世貿地区のコンサート会場から、帰り歩いて帰れる場所ということでここにしました。
便利でした。

雑居ビルの7階にあるものの、かなり大きなホステルで、入口も分かりにくいことはなかったです。
24時間フロント受付可能。受付には常時2~3人のスタッフがいます。でも、チェックイン時の案内などはなかった。今まで泊まったほかのホステルだと、館内の設備を案内してくれたりしたのですが。そのため、キッチンやランドリーには立ち入ることもなかった。どこにあったのかもわからずじまい。

女性用と男性用は、スーパー銭湯のようにエリアががくっきり分かれていて、男女別エリアにはルームキーを使わないと入れません。その先に女性用の部屋(10~12人用)が5部屋くらい並んでいて、洗面、トイレ、シャワーの部屋が続いています。部屋に入るのにはカギは不要。トイレに行くのにカギを持たなくてもいいのはよかった。


ベッドは割と居心地の良い作り。


コンセント2つ。読書灯もあります。


結構大きめのロッカーには、カギがついていません。最初は布団と枕が入ってます。


ハンガーが3つついてたのポイント高し。


仕切りはカーテン。


台湾製の心地よい羽根枕。
チェックアウトするときはカバーを外してフロントに返す仕組み。(チェックイン時はセットされています。)

ここのホステルは、土足です。
ビーサン持参がおススメ。今回持っていかなかったら、なかったので買いに行こうかなと思ったら、貸し出し用のビーサンがありました。(よかった)

トイレやシャワーの写真はありませんが、かなりたくさんありました。トイレは10部屋以上。シャワーも同じくらい。そしてシャワーのお湯が火傷しそうなくらい熱くて気持ちよかった(もちろん温度調整できます)シャワーヘッドはハンディーにもできるし、いろいろ便利。

大晦日を挟んでの2泊で、日本円で6000円ちょっとでした。
オフシーズンならもっと安いと思われます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA