写真は、通ってる学校の入り口。
月曜は学生も多い。
私、今回は他の学生さんとは全く交流していません。
予習復習で休み時間も忙しいカンジ。
さて、5日目のダイジェスト。
6時半起床。飲むヨーグルトの朝食。洗濯。
洗濯機があると毎日洗濯してしまう・・・自宅と一緒。
7時45分、出かける。バスで学校へ。
授業を3コマ受ける。
昼は師大路の果物屋さんで果物とパパイヤミルク。
バスを乗り継いで、松江路のエステへ。
たっぷりマッサージを受けて、昼寝もしてすっかり疲れが取れました。
やっぱりあの彼女はいい腕だと思う。
南京東路駅近くの自餐で早めの夕食。
魚と鶏と野菜と海藻。
ダイエットは続けなくては!
6時半個人レッスンの先生とカフェレッスン。
8時、MRTとバスで帰宅。
今日はこの部屋で過ごす最後の日。
掃除や荷物の整理もあるので、おとなしくします。
部屋で、教材のCDを聞く。
CDデッキは学校で貸してくれました。
親切。
Unknown
久しぶりにYOKOさんのブログに来ました。台湾の台風のニュースをいまスカパーで見ていてふと。YOKOさん台湾にいらっしゃるんですね。
学生生活はいかがですか。以前私は台中で語学レッスンを受けたのですが、先生が毎回お料理のレシピを教えてくれて本当美味しそうに語ってくれてた事とか思い出します(笑)
西門町へ数年ぶりにはびっくりです。確か淡水も久しく行ってないってないと以前聞いて驚きでした。
PANDAさん
PANDAさんもレッスン受けたことあるんですね!
これは、アトラクションとして見ても、楽しい経験ですね。
もっと早くに受けておけばよかったです。
私、自分でも思うんですがかなりの出不精。淡水は10年以上行ってません。今ではきれいに整備されているそうですね。
今回も行く暇なさそうですが。。。