コンテンツへスキップ

台湾みやげ

今回の旅行で手に入れてきたもの。頂いたものや買ったもの。

下から

★Kavalanウィスキー
桃園空港の免税店で。
1リットル入り 1700元 (6200円)
これは、台湾で作られているシングルモルトウイスキー。
世界的なコンテストで何度も賞をとった実力派です。日本で買うとものすごく高いです。

★花の表紙のダイアリー
毎年台湾の友人からもらっている台湾外交部(外務省)発行のスケジュール帳。
今年は、台湾の工芸。名工たちが12人特集されています。



★おじさんの顔のTシャツ
陳昇コンサート記念 600元(2200円)

★香港の友人阿三に貰った作品集



★在口中沖泡「刹」
ダイアリーのおまけに貰ったお菓子。
まだ食べてないので詳しくわからないけど、口の中でパチパチいうキャンディじゃないかな?

★お菓子
パイナップルケーキ2種
微熱山丘10個入り420元(1500円)
LISAの手作り10個入り350元(1250円)

ヌガーのクラッカー挟み

0 thoughts on “台湾みやげ

  1. すみつばめ

    Unknown
    台湾で年越しライブだなんて、とても楽しそうですね。^^

    お菓子の中でもヌガーのクラッカー挟みがすごく美味しそうに見えるのですが、お味はどうでしたか?^^

    返信
  2. YOKO

    すみつばめさん
    コメントありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
    このお菓子、最近知ったんですが、台湾ではメジャーなものらしいです。塩っぱいネギ入りソーダクラッカーに甘いヌガーが挟んであるんです。アマジョッパイ感覚が癖になります。「牛軋餅」とかいうお菓子です。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA