コンテンツへスキップ

台湾旅行 白沙湾海水浴場


とあるミッションを果たすべく、朝から台北県の「白沙湾」というところへ行きます。
日本から言付かってきたお土産を知人に渡すためです。
知人は、普段は台北で仕事しているのですが、週末はご主人の実家のあるこの海水浴場で過ごしているのだそう。
(家業の手伝いですね)

バスで行くのはちょっと大変なので、困った時の蛋頼み(笑)、旧友の蛋に車を出してもらいました。
私たち夫婦とソウルから参加中のさやかちゃん、の4人で快適ドライブです。

途中、淡水を通りました。
10年以上行ってなかったので、変わりようにびっくり。
高層マンションが林立していました。

白沙湾海水浴場に到着。海の家の向こうが海です。

きれいな海!
午前中は人も少ない。

コーヒーフロート。
海の家併設のカフェで知人に会いました。
お土産も渡せたし。ミッション完了。
知人にも10年ぶりくらいに会いました。

海水浴場。
午後になり、家族連れや若者グループなどお客が増えてきました。

海岸を散歩。民家の庭のパパイヤ。
こんな庭のある暮らしいいなぁ~。
でもここも冬はとても寒いのだそうです。

道でも「石花氷」という看板が目立ち、「何?」とたずねると知人が買ってくれました。
寒天(ところてん)入りジュースでした。
さっぱり。磯の香りもして美味しかった。

8 thoughts on “台湾旅行 白沙湾海水浴場

  1. えりこっこ

    白沙湾海水浴場
    初めまして。
    白沙湾海水浴場を検索していてこちらのページにたどり着きました。
    今回台北に3度目の旅行に行くのですが、海水浴ができないものか?と思って探したところ、白沙湾海水浴場を見つけました。
    来週末なのですが、時期的に海に入ることはOKなのでしょうか?
    日本と違った文化的な所で、何か気をつけることはあるのでしょうか?
    交通は、淡水からバス、もしくはタクシーを利用しようと思っています
    突然の質問すみません。
    お時間あればご返信頂ければうれしいです。

    返信
  2. えりこっこ

    白沙湾海水浴場
    初めまして。
    白沙湾海水浴場を検索していてこちらのページにたどり着きました。
    今回台北に3度目の旅行に行くのですが、海水浴ができないものか?と思って探したところ、白沙湾海水浴場を見つけました。
    来週末なのですが、時期的に海に入ることはOKなのでしょうか?
    日本と違った文化的な所で、何か気をつけることはあるのでしょうか?
    交通は、淡水からバス、もしくはタクシーを利用しようと思っています
    突然の質問すみません。
    お時間あればご返信頂ければうれしいです。

    返信
  3. えりこっこ

    白沙湾海水浴場
    初めまして。
    白沙湾海水浴場を検索していてこちらのページにたどり着きました。
    今回台北に3度目の旅行に行くのですが、海水浴ができないものか?と思って探したところ、白沙湾海水浴場を見つけました。
    来週末なのですが、時期的に海に入ることはOKなのでしょうか?
    日本と違った文化的な所で、何か気をつけることはあるのでしょうか?
    交通は、淡水からバス、もしくはタクシーを利用しようと思っています
    突然の質問すみません。
    お時間あればご返信頂ければうれしいです。

    返信
  4. えりこっこ

    白沙湾海水浴場
    初めまして。
    白沙湾海水浴場を検索していてこちらのページにたどり着きました。
    今回台北に3度目の旅行に行くのですが、海水浴ができないものか?と思って探したところ、白沙湾海水浴場を見つけました。
    来週末なのですが、時期的に海に入ることはOKなのでしょうか?
    日本と違った文化的な所で、何か気をつけることはあるのでしょうか?
    交通は、淡水からバス、もしくはタクシーを利用しようと思っています
    突然の質問すみません。
    お時間あればご返信頂ければうれしいです。

    返信
  5. YOKO

    えりこっこさん
    わ~お返事遅くなってごめんなさい。まだ間に合うかしら???
    海水浴は全然大丈夫だと思います。台風に気をつけて~。
    こういう海水浴場に行かれるなら、写真にもちらりと写ってますが、テントやチェアを貸してもらって(もちろん有料です)日陰を確保するのがいいと思います。
    貴重品はどうするのかな?
    私自身はちゃんとした海水浴したことなくて、いつも荷物の番をしたりしてたので、あまりに気にしてませんでした。多分、テントの係りの人に聞くと教えてくれるかもです。白沙湾には、海に向かって左の離れたところに公共の建物があって無料っぽいシャワーもありました。
    でも海水浴場近くの海の家でもしゃわー貸してるような気がします。確認してください。

    10巣年前くらいまでは台湾の女の人たちは若くてもあまり水着で泳がなかったような印象(みんなTシャツとかはおって海に入ってた)ですが、今は日本と変わりません。ビキニの人も多いです。
    なので、そんなに気にしなくてもいいかなと思います。
    楽しんできてくださいね~。

    返信
  6. YOKO

    えりこっこさん
    わ~お返事遅くなってごめんなさい。まだ間に合うかしら???
    海水浴は全然大丈夫だと思います。台風に気をつけて~。
    こういう海水浴場に行かれるなら、写真にもちらりと写ってますが、テントやチェアを貸してもらって(もちろん有料です)日陰を確保するのがいいと思います。
    貴重品はどうするのかな?
    私自身はちゃんとした海水浴したことなくて、いつも荷物の番をしたりしてたので、あまりに気にしてませんでした。多分、テントの係りの人に聞くと教えてくれるかもです。白沙湾には、海に向かって左の離れたところに公共の建物があって無料っぽいシャワーもありました。
    でも海水浴場近くの海の家でもしゃわー貸してるような気がします。確認してください。

    10巣年前くらいまでは台湾の女の人たちは若くてもあまり水着で泳がなかったような印象(みんなTシャツとかはおって海に入ってた)ですが、今は日本と変わりません。ビキニの人も多いです。
    なので、そんなに気にしなくてもいいかなと思います。
    楽しんできてくださいね~。

    返信
  7. YOKO

    えりこっこさん
    わ~お返事遅くなってごめんなさい。まだ間に合うかしら???
    海水浴は全然大丈夫だと思います。台風に気をつけて~。
    こういう海水浴場に行かれるなら、写真にもちらりと写ってますが、テントやチェアを貸してもらって(もちろん有料です)日陰を確保するのがいいと思います。
    貴重品はどうするのかな?
    私自身はちゃんとした海水浴したことなくて、いつも荷物の番をしたりしてたので、あまりに気にしてませんでした。多分、テントの係りの人に聞くと教えてくれるかもです。白沙湾には、海に向かって左の離れたところに公共の建物があって無料っぽいシャワーもありました。
    でも海水浴場近くの海の家でもしゃわー貸してるような気がします。確認してください。

    10巣年前くらいまでは台湾の女の人たちは若くてもあまり水着で泳がなかったような印象(みんなTシャツとかはおって海に入ってた)ですが、今は日本と変わりません。ビキニの人も多いです。
    なので、そんなに気にしなくてもいいかなと思います。
    楽しんできてくださいね~。

    返信
  8. YOKO

    えりこっこさん
    わ~お返事遅くなってごめんなさい。まだ間に合うかしら???
    海水浴は全然大丈夫だと思います。台風に気をつけて~。
    こういう海水浴場に行かれるなら、写真にもちらりと写ってますが、テントやチェアを貸してもらって(もちろん有料です)日陰を確保するのがいいと思います。
    貴重品はどうするのかな?
    私自身はちゃんとした海水浴したことなくて、いつも荷物の番をしたりしてたので、あまりに気にしてませんでした。多分、テントの係りの人に聞くと教えてくれるかもです。白沙湾には、海に向かって左の離れたところに公共の建物があって無料っぽいシャワーもありました。
    でも海水浴場近くの海の家でもしゃわー貸してるような気がします。確認してください。

    10巣年前くらいまでは台湾の女の人たちは若くてもあまり水着で泳がなかったような印象(みんなTシャツとかはおって海に入ってた)ですが、今は日本と変わりません。ビキニの人も多いです。
    なので、そんなに気にしなくてもいいかなと思います。
    楽しんできてくださいね~。

    返信

YOKO へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA