さてさて2日目。
2泊3日なので、買い物できるの今日くらいだと思われます。
まずは朝食。
ホテルの朝食はまぁまぁ。
今夜も絶対遅くなるので、午前中は部屋でごろごろして、お昼過ぎから活動開始です。
まずは1時に台北在住のぷぅと市政府で待ち合わせ。
バスで行きます。
市政府あたりは自転車専用路が整備されています。
ですが、歩道より平坦で歩きやすいらしく、歩行者がみんなこっちをあるいてます。
台北101
誠品書店で中国語の教科書(師範大學實用視聽華語5)を購入後、上階にある化粧品などのショップへ。
しょうがを使った化粧品を売ってる店で。石鹸とバスソルトを購入。
全部生姜入りで台湾製。いいお土産になりそうです。
生姜ショップ
その後地下鉄で中山に移動。
おしゃれカフェを探します。
今日はここに入ることにしました。
入ってみたたらカフェではなくレストランでした。
お値段も高い!でもいい雰囲気です。
これ食べました。クレープ350NTくらいか。
このあと乾物で有名な問屋街「迪化街」へ久しぶりに行ってみます。
途中のお寺。
きれい。
ここは月下老人のいる廟らしいです。
観光客も沢山いました。
「迪化街」では、からすみや干しえび、干しライチなどを購入。
大満足でいったんホテルへ帰り、今日の夕食会場へ向かいます。
31日の晩御飯はコンサートの会場近くで食べたいのですが、このあたりは無料の年越しイベントを見に来る人たちでどこも大混雑するのは例年の経験で知っていました。
そこで、今年は早いうちから近くのレストランを予約しておきました。
麻辣火鍋で有名な「太和殿」です。
8時ごろまでから~い鍋を食べて、いよいよ会場へ。
レストランを出たところで、鳥姐がお土産を持ってきてくれました!
一緒に会場まで行きましたが彼女はまた仕事に戻るのだそう。
一緒にコンサートを見ることはできません。
残念。
台北101では今夜花火があります。
コンサートを二晩楽しみました~。
コンサートの感想はまた改めて。
終了したのは2時過ぎ。
でも今年は、ホテルに帰るのが割と容易でした。
タクシーも空車が走ってました!!