写真は「南機場夜市」
はやくも折り返しになりました。
今日の一日ダイジェスト
6時起床 洗濯
7時45分 出門、タッチの差で乗りたいバスが行ってしまった。
仕方ないので別路線のバスに乗るため、ちょっと離れたバス停へ。
学校近くの店で朝食購入。
コンビニに行くと、先生もきてた。
8時20分 学校で急いでご飯食べる
8時半~10時20分 授業2コマ
10時20分~11時半 休憩 自習
11時半~12時20分 3コマ目。
授業が終わってバスに乗ったら、反対方向だった。
むずかしい。
(おかげでガーデニングや観葉植物の市場へいけた
)
バスを乗り換えて、師範大学近くの素食(ベジタリアン)の自助餐へ。
ダイエット中。
またバスで、南京東路駅へ。
早く着きすぎた。50分待つ。
3時;個人レッスンの先生と喫茶店へ。
1時間教えてもらう。
4時すぎ。またバスに乗って西門町へ。
何年ぶりでやってきました。
紅楼でかいもの&中庭のカフェで明るいうちからビール。
6時過ぎ 蛋と龍山寺駅で待ち合わせのため移動。
有名な華西街夜市などを見物。へびへびへび。
コワイ。
華西街はそういうわけで危険なので、別の夜市へ。
ぱいぐーすーたん、マンゴーカキ氷などを食べて、また西門町へ。
うろうろウィドウショッピングして、9時に別れてタクシーで帰ってきました。
今日も結構疲れました。
がんばってますね!
お疲れ様です。
がんばってますね・・・
そのうち、まわりの中国語が自然と入ってくるようになりますよ。
そうなれば、進歩が早いんですが・・・
発音も、あまり意識しすぎずに、どんどん中国語を使いましょう!
短い台湾生活エンジョイしてください。
朝夜は、だいぶ過ごし易くなってきましたね。
yoshiyoshiさん
コメントありがとうございます。
はじめましてでしょうか?
自然と耳に入ってくるようになればいいんですが、そうなる前に帰国ということになりそうです。
それでも、今までよりはずっといいですが。
発音は・・・
授業のときは気をつけてるんですが、普段の会話だとぜんぜん意識できないので、進歩があるのか疑問です。
後二日。
がんばりま~す。
はじめまして、でした!
いつもブログ読まさせて頂いてるので、初めての様な気がしなかったのですが、初コメントでした。失礼しました!
後二日の授業頑張ってください!加油!
yoshiyoshiさん
いつも見てくださっていたとは!ありがとうございます。コメントいただいて、とってもうれしいです。
yoshiyoshiさんはもしかして台湾にお住まいですか?
もう日本に着きましたか?
そうなんです、台湾駐在なんです。
でも、月の大半は海外出張で、居ないんですが・・・一応、台北在住です。
帰国しました
今日から仕事してます。
中国語を使う機会の無い仕事なので、きっといろいろ忘れるのも速いと思います。
月半分海外出張とは・・・。
大変なお仕事ですね。
またよろしくお願い致します。