コンテンツへスキップ

同期の桜?


先日、とても久しぶりに、以前働いていた会社のメンバー十数名が集まった。
先輩も後輩もいるけど大体プラスマイナス4年の範囲におさまる。
私は真ん中くらいの世代。

その会社で働いたのは五年もなかったのだけど、中身は濃かった。
毎日朝8時過ぎから深夜間で働いた。
ひどいときは、月に1回しか休みがなかった。
でもそれを当たり前だと思って働いていたうぶな日々。
戻りたくはないけれど、あの日々のおかげで今の自分がいるのは確か。

あの会社で働いていたころの私は、まだまだ子供で、精神的にかなり幼かった。
楽しくない思い出が多いのですが、年月が過ぎ去ってみれば、やはり愛しいものです。

その思いは他のメンバーも同じだったようで、大盛り上がり。
皆あまり変わってないけれど、既婚者割合がとても高かったカナ。
私が普段つるんでる同年代集まりだと独身者かなり多いので、
ちょっと不思議な感じがしました。

一番うれしかったのは、倒産というぼろぼろの状態で別れて以来、別の道を歩いてきたかつての仲間たちが、みんな自分の道をしっかり歩いていると実感できたこと。
それだけのポテンシャルをもった人たちだったんだろうなぁと、今ならわかります。(あのころはあまりわからなかった・・・自分のせいだけど)

この春は、中学の同級生との再会や、かつての同僚たちとの再会など、なんだか再会続きですね。
そういう運気なのかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA