コンテンツへスキップ

国外運転免許証取得手続

自分のためのメモ
本人による申請、東京の場合

申請期間 :運転免許証の有効期限内
※免許停止処分を受ける方や停止中の方は、手続できません。
 
受付日時場所
○ 運転免許試験場(府中、鮫洲、江東運転免許試験場)
 平日(注1)及び日曜日の8:30~16:30
(日曜日の11:30~13:00までを除く) 

○ 運転免許更新センター(神田、新宿運転免許センター)
 平日(注1)の8:30~16:30 

○ 指定警察署(世田谷、板橋、立川警察署)
 平日(注1)の8:30~16:30(11:30~13:00までを除く)
 
必要なもの
・ 運転免許証
・ 写真1枚
 (縦5cm×横4cm、無帽、正面、上三分身、無背景、枠なし、申請前6か月以内に撮影したもの。)
・ パスポート等渡航を証明する書類
・ 古い国外運転免許証をお持ちの方は、その国外運転免許証もお持ちください。

※ 国外運転免許証は、発行から1年以内で日本の免許証が有効期限内であれば何回海外に行かれてもそのたびに使用できますが、国外運転免許証の有効期間が短くなったため、新たに申請するときは返納していただかないと、新たな国外運転免許証が交付できない場合があります。

手数料 :2,400円 
 

日曜日にやってる試験場に行ってきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA