コンテンツへスキップ

大河ドラマ「黄金の日々」の五右衛門釜

大山街道を自転車で走っていたら、こんなものを発見。

懐かしい!
「黄金の日々」は子どものころだけど、しっかり記憶のある大河ドラマ。
当時の市川染五郎さん(今の松本白鸚さん)の呂宋助左衛門。
緒形拳の秀吉。
近藤正臣の石田三成。
丹波哲郎の今井宗久。

そして根津甚八の石川五右衛門。
キリシタンの夏目雅子もキレイだったなぁ…。

で、五右衛門の釜ゆでのシーンで使われたのがこの釜だそうですよ。
いつからおいてあるんだろう???
有名なものらしいですね。

この釜があるのは「飯島商店」さん。
駐車場の入口に置いてあるので、いつでも見ることができます。

街歩きしてるといろいろなものに出会えて楽しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA