鳩之澤温泉から戻ってきて、晩御飯を食べにホテルの向かいにある「宜蘭東門観光夜市」へ行きました。
昼間にも一度通って下見(?)しておきました。
昼間はまだどこも開いてない。
夜になったらここにも屋台がずらっと並ぶんでしょうね。
そして夜。
ガード下が夜市になっているので、雨でも営業できそうですね。
入口近くの葱油餅を早速食べます。
あと、これも屋台で試してみたかった「銀糸巻」。
でも見た目が知ってる「銀糸巻」となんだか違う。
超級安いけど。
油が良くないとこれは美味しくない。
そんなに食べ物の屋台は多くなかったので、結局夜市の中にあるステーキ屋さんへ入りました。
が、あまりおいしくなかった・・・。
でもとりあえずお腹いっぱいになったので、ジミー公園まで散歩。
宜蘭の駅前にあります。
ジミーさんのことはよく知らないので、「ふ~ん」という感じだったのが自分としても残念。
やはりこういうところは「あのジミーさんの世界が!」とかって盛り上がりたいですね。
宜蘭の駅舎もジミーさんとのコラボらしい。
※ジミーさんというのは、台湾の有名な絵本画家です。
帰りに、駅前のスーパーで果物や夜食を買ってホテルへ。
10時半くらいに就寝。
これスーパーで買った芋チップス。
なかなかおいしかった。
Unknown
日本沒有銀絲捲?
yoko san可以搜尋一下銀絲捲的圖片,看到還沒油炸之前的銀絲捲,你會知道為什麼叫銀絲卷,外面是白色的皮,裡面是黃色一絲一絲的,我有時候會先把皮吃掉,再慢慢的抽黃色的絲來吃
記得小時候銀絲捲剛推出時好像不是那麼受歡迎.後來油炸後美味up,後來變成銀絲捲要油炸過才好吃
銀絲捲
日本には銀糸巻はないですね。
中華料理屋さんで作ってるところもあるかもしれないけど。
我這次吃的銀絲捲不太好吃,我覺得是因為油的品質...
我還是喜歡這種銀絲卷..
⇒http://cfcdn3.azsg.opensnap.com/azsg/snapphoto/photo/LC/GV7V/3BXZXAB94A7334D3C16891mx.jpg
Unknown
也有可能是炸的時間不夠,或放久了...
下次!
huey
下次有機會的話,我會再試試的。